ミゲールの世界の沖縄空手事情
1〜10件/10件
-
【ミゲールの世界の沖縄空手事情45】チリ 神武館ミラソル 伝統学び、地道に鍛錬 2018年10月28日 20:00有料
ノーベル賞詩人パブロ・ネルーダらを生んだ詩人の国、チリ。チリと言えば、イースター島のモアイ像と日本…
-
【ミゲールの世界の沖縄空手事情44】仏領ギアナ ウエスト武道流 「芸術的な感性求めていた」 2018年10月14日 21:00有料
1973年のスティーブ・マックイーン主演映画「パピヨン」。終身刑を受けた主人公は、ブラジルの北に位…
-
【ミゲールの世界の沖縄空手事情40】フィリピン デ・ラ・サール志道館 教え守り小林流継承 2018年8月26日 20:26有料
沖縄県内には、約1900人のフィリピン人が在留する。戦後の米軍駐留により多くの外国人労働者が沖縄に…
-
-
【ミゲールの世界の沖縄空手事情39】ポルトガル IOGKF本部道場 心と技を教え人間形成 2018年8月12日 20:30有料
日本と長い交流の歴史をもつポルトガル。最初は歴史の教科書にもある、1543年、ポルトガル人が種子島…
-
【ミゲールの世界の沖縄空手事情37】ポーランド・ピンクゾブクラブ小林流 原型を追求、日々精進 2018年7月22日 15:08有料
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会で強豪ポーランドはグループリーグで日本代表と戦った。両国…
-
名声求めず鍛錬の道 スロベニア「喜舎場塾」【ミゲールの世界の沖縄空手事情】 2018年2月11日 21:00有料
イタリアと国境を接する旧ユーゴスラビアの一国であった中央ヨーロッパのスロベニアは、1991年に独立…
-
平和の武、普及に情熱 カメルーン「沖縄小林流」【ミゲールの世界の沖縄空手事情】 2018年1月29日 22:00有料
中部アフリカに位置するカメルーンは日本の1・25倍の面積がある。フランス語と英語を公用語とするこの…
-
訪沖10回、伝統を研さん セルビア「沖空会セルビア本部」【ミゲールの世界の沖縄空手事情】 2017年10月10日 06:30有料
セルビアといえば、テニスのチャンピオン、ノバク・ジョコビッチ選手が浮かぶ。しかし、同国においては空…
-
-
師の教え、心技継承に強い使命感 米国「女神ガーデン道場」【ミゲールの世界の沖縄空手事情】 2017年9月25日 20:15有料
米国において活発に展開している沖縄空手の流派の一つ、一心流。具志川出身の創始者島袋龍夫氏は、喜屋武…
-
誇り高く、名を守る カナダ「究道館支部長道場」【ミゲールの世界の沖縄空手事情】 2017年9月11日 22:00有料
1959年ウルグアイモンテビデオ生まれのヘラルド・バルベス氏(58歳)は2010年から、カナダオン…