メディア
「報道機関への圧力」と指摘される公権力による報道内容への批判や、社会的少数者への差別を助長する論調が横行している。人権を守り、権力を監視する役割を担うメディアがそれぞれの課題にどう向き合い、どう報じたか。秋の新聞週間に、メディアの役割について考える。
1〜10件/10件
-
米軍との意見交換に2メディアが参加 本紙案内なし メディア選別の可能性も 2020年7月25日 14:30有料
在日米海兵隊のフェイスブック(FB)によると、24日に開いた記者との意見交換に出席したのは、共同通…
-
特別寄稿 賭け麻雀と女性記者 メディアの信頼回復の道は? 山田健太専修大教授【WEB限定】 2020年6月10日 16:00
近年、沖縄ジャーナリズムは、辺野古報道や選挙期間中のファクトチェック活動など、常にに日本の言論報道…
-
-
セクハラ問題を受け、メディアで働く女性記者ら団体設立 沖縄からも参加 2018年5月16日 05:00
前財務事務次官のセクハラ問題を受け、新聞やテレビ、出版などで働いたり、フリーランスでメディアに関わ…
-
基地賛否で分断される県民… 「ニュース女子」の東京MX、沖縄報道特番を放送 2017年10月1日 05:35
東村高江のヘリパッド建設反対行動で、東京MXテレビの番組「ニュース女子」が事実と異なる放送をした問…
-
「正確で信頼を持てる」メディア 新聞が最多39.9% 沖縄7大学でメディア利用調査 2017年3月5日 12:33
沖縄大学メディア研究会は2月24日、県内7大学の学生に実施したメディアリテラシー調査の結果を発表し…
-
-
【深掘り】トランプ次期大統領とメディア、戦い幕開け 関係修復か敵対か 2017年1月12日 16:02有料
米大統領選の勝利から2カ月。ようやく設定されたトランプ次期大統領の記者会見は、メディアとの今後の関…