世論調査
-
首相にふさわしい人より「なりそうな人」世論調査が示す日本のムード 2020年9月15日 18:00有料
安倍晋三首相の辞意表明後の世論調査で菅義偉さんへの支持が一気に広がりました。首相に「ふさわしい人」…
-
日頃見る映像「テレビよりネット」29歳以下男性で73%、60代以上は6% 全国面接世論調査 2019年10月21日 16:00有料
日頃、主に見る映像はテレビ番組よりインターネット上の動画だという人は、若年層(30代以下)で47%…
-
屋良氏先行 島尻氏追う 衆院沖縄3区補選の情勢調査 有権者3割が態度示さず 2019年4月14日 17:00有料
沖縄タイムス社は12、13の両日、朝日新聞社、琉球朝日放送(QAB)と合同で21日投開票の衆院3区…
-
-
【もっと詳しく】沖縄県知事選・情勢世論調査 重視政策は「基地」が多数 2018年9月25日 13:00有料
30日投開票の沖縄県知事選に関し、沖縄タイムスが朝日新聞社、琉球朝日放送(QAB)と22、23の両…
-
松川正則氏と仲西春雅氏、互角の激しい戦い 宜野湾市長選・情勢世論調査 2018年9月25日 00:15
沖縄タイムスは朝日新聞社、琉球朝日放送(QAB)と合同で23、24の両日、30日投開票の宜野湾市長…
-
新基地の賛否、関心の争点は? 沖縄タイムス・名護市長選世論調査 2018年1月30日 15:10有料
沖縄タイムス社が実施した2月4日投開票の名護市長選世論調査で、市内有権者の支持政党や辺野古新基地建…
-
内閣支持率続落、最低35% 不支持53%と逆転 安倍政権の改憲54%反対 共同通信世論調査 2017年7月17日 13:43有料
共同通信社が15、16両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は続落し、前回6月よ…
-
-
沖縄復帰45年…「本土との格差」で世代間ギャップ 若い層ほど「基地」より「所得」 2017年5月13日 08:25
沖縄の本土復帰から45年を迎えるのを前に、沖縄タイムス社と朝日新聞社、琉球朝日放送(QAB)は共…
-
【基地縮小で沖縄経済はよくなる?】「変わらない」最多38% 「よくなる」36% 県民意識調査 2017年5月13日 07:27有料
米軍基地が縮小したら沖縄経済はよくなるか―。この質問に対し「変わらない」という回答が38%で最も多…
-
【解説】基地集中に強い不満 進まぬ負担軽減、現状映す 復帰45年・沖縄県民意識調査 2017年5月12日 15:30有料
沖縄の最重要課題に「基地問題」と答えた人が33%に上り、「教育・福祉の充実」(28%)や「経済振興…
-
【沖縄の最重要課題は?】高齢層は「基地問題」に高い関心 県民意識調査 2017年5月12日 15:00有料
「沖縄の最重要課題」を聞く質問は、今回の調査で初めて設けられた。五つの中から一つを選ぶ形で、「基地…
-
米軍基地の集中、若い世代ほど「沖縄差別とは思わず」 県民意識調査 2017年5月12日 14:00
沖縄に米軍基地が集中しているのは、本土による沖縄への差別と思う人が54%、そうは思わない人が38%…
-
【日本に復帰してよかった?】 沖縄82%が肯定、若い世代ほど高く 県民意識調査 2017年5月12日 08:18
沖縄の本土復帰から45年を迎えるのを前に、沖縄タイムス社と朝日新聞社、琉球朝日放送(QAB)は共同…
-
【復帰45年・沖縄の最重要課題は?】基地が最多33% 県民意識調査 2017年5月12日 05:01
沖縄の本土復帰から45年を迎えるのを前に、沖縄タイムス社と朝日新聞社、琉球朝日放送(QAB)は共同…
-
【安倍政権は沖縄の意見を聞いているか】「聞いていない」70% 基地集中で厳しい目 沖縄県民意識調査 2017年4月25日 16:00有料
米軍基地の集中する沖縄の負担軽減について、沖縄の意見は反映されているのか。安倍内閣が沖縄の意見を「…
-
【安倍政権の「辺野古」姿勢】「妥当でない」65% 女性で高く 沖縄県民意識調査 2017年4月25日 15:00有料
普天間飛行場返還に伴う名護市辺野古の新基地建設で、調査・設計の段階から土砂を投入する護岸工事へと本…
-
【翁長知事の評価】支持58% 高齢ほど上昇 沖縄県民意識調査 2017年4月25日 14:08有料
就任から2年半を迎えようとする翁長雄志知事の評価は、「支持する」が58%、「支持しない」が22%、…
-
【政党支持率】自民20%で最多 「支持政党なし」は46% 沖縄県民意識調査 2017年4月25日 13:30有料
支持政党を答えた人で最も多かったのは、自民の20%。続いて民進の7%、公明と共産がいずれも4%だっ…