伊是名村
-
ヤギも参加! 校門前で朝のあいさつ 車の窓から声をかける保育園児も 沖縄の島に笑顔 2022年7月20日 09:11
沖縄県伊是名村の伊是名中学校(宮城研治校長)で、生徒会の朝のあいさつ活動にヤギ2頭が仲間入りした。…
-
梅雨明けと共にブランド米収穫 伊是名産の「尚円の里」 来月20日、店頭に 2022年6月29日 18:24有料
【伊是名】沖縄地方の梅雨明けが発表された20日、伊是名村では稲の収穫が始まった。伊是名産の米は「ひ…
-
入院生活で島のことをよく話すようになった父 87歳の帰郷に住民協力 祭りの音色に踊り出す 2022年5月22日 07:35
沖縄県伊是名村仲田区出身の仲田安雄さん(87)が4月22日、家族と共に里帰りした。思い出の場所を巡…
-
-
ジュゴン、伊是名島に生息か 食み跡を発見 沖縄県「可能性が高まった」 2022年5月20日 06:30
沖縄県自然保護課は19日、2021年度の絶滅危惧種ジュゴンの生息調査によって、伊是名島周辺海域で食…
-
海上タクシーから目撃 沖縄・伊是名島に姿を見せたクジラの親子【動画あり】 2022年3月27日 13:14
沖縄県の伊是名島近海に21日、ザトウクジラの親子が姿を見せた。海上タクシーH・Yマリンから確認。…
-
島の外食事情を聞き移住を決意 村民が待ち望んだ初のラーメン店 初日から大勢の客 2022年3月13日 14:26
沖縄県伊是名村仲田に2月28日、村民が待ち望んだ村内初のラーメン屋「麺龍」がオープンした。オーナー…
-
伊是名の早摘みモズク水揚げ「プリッと柔らかく、繊細な味わい」 軽石で作業遅れを挽回 目標900トン 2022年2月18日 14:00有料
伊是名漁業協同組合(沖縄県伊是名村)の早摘みモズクの水揚げが本格化している。今期のモズク目標生産量…
-
「島人のアクセントを実際の声で残したい」 伊是名島の方言、琉球大の協力を得て録音 2022年1月6日 18:43有料
【伊是名】伊是名村教育委員会は、琉球大学の狩俣繁久名誉教授と當山奈那准教授の協力を得て、伊是名島方…
-
-
「島に帰れてよかった」軽石で足止めの修学旅行生 運天港は欠航が続く 2021年11月7日 12:04有料
【北部】今帰仁村の運天港に大量の軽石が漂着している影響で、同港と伊是名を結ぶフェリーは6日も2往復…
-
「島に帰れない」修学旅行生ら足止め 軽石、離島航路に影 引き返す船も 2021年11月6日 05:44有料
大量の軽石が沖縄県内に漂着している問題で5日、沖縄本島と周辺離島を結ぶ海の便への影響が続いた。欠航…
-
「始めは海に落ちる人も」 SUPにごみ乗せ海1.5km移動 伊是名島でビーチ清掃 2021年9月6日 15:00有料
【伊是名】村商工会青年部と事務局の5人が8月26日、スタンドアップパドルボード(SUP)で伊是名旧…
-
国頭、大宜味、東、伊平屋、伊是名、伊江は通常登校 村内に陽性者おらず 2021年6月4日 15:52有料
沖縄県の国頭村、大宜味村、東村、伊平屋村、伊是名村、伊江村の各教育委員会は4日、村内の小・中学校を…
-
教会の鐘がお寺っぽいワケ 27年ぶり帰島でよみがえる記憶 「俺たちが小さかったんだな」 2021年5月23日 07:20有料
1954年から6年間、沖縄県の伊是名島のほぼ中心の小高い丘の上にあった伊是名聖霊教会。そこに、島民…
-
「島の温かさがよく分かった」一足早く伊是名島で成人式 20人が晴れやかな門出 2021年1月3日 18:12有料
【伊是名】県内で最も早い「成人式」が1日、伊是名村産業支援センターで開かれた。村教育委員会主催の「…
-
冬の訪れ告げる鳥が真夏に登場 クロツラヘラサギ2羽 伊是名島に 2020年8月25日 14:57有料
伊是名村伊是名区の沈砂池で21日、クロツラヘラサギ2羽が確認された。本来は冬の訪れを告げる鳥で、真…