共に学ぶ高校

大阪府は20年ほど前から、障がいの有無にかかわらず、入学を希望する生徒は公立の普通高校で受け入れている。一方、沖縄では、重度知的障がいのある生徒を県立の普通高校で受け入れることには消極的だ。重度知的障がい者の仲村伊織さん(17)=北中城村=が今春、3度目の県立高校入試に挑むのを前に、先進地・大阪の取り組みをリポートする。(全7回)
1〜7件/7件
-
「一番弱い子が安心して学べる環境を」 自らの経験から権利尊重を訴え 堀正嗣教授 2020年1月29日 09:00有料
■共に学ぶ高校 障がいがあっても(7) 沖縄県教育庁は、普通公立高校への進学を希望する重度知的障が…
-
「チムグクル大事にする教育を」元村教育長、涙こらえ訴え “学校選ぶ自由” 沖縄でも 2020年1月28日 11:00有料
■共に学ぶ高校 障がいがあっても(6) 2009年春、重度知的障がいがある仲村伊織さん(17)は、…
-
「多様な学びの機会を、自ら捨てていいんですか」子の権利守る学校へ 他人と比較せず評価 2020年1月27日 18:11有料
■共に学ぶ高校 障がいがあっても(5) 大阪府立西成高校(大阪市)では本年度、療育や障がい者手帳を…
-
-
「点数によって人格まで否定されたみたい」 受験10年、世論を動かした母娘の挑戦 2020年1月25日 12:53有料
【共に学ぶ高校 障がいがあっても】(4) 高校の定員に空きがあっても不合格者を出す「定員内不合格」…
-
障がいに合った評価求め 点数以外の努力で卒業 同級生との関わり力磨く 2020年1月24日 10:12
【共に学ぶ高校 障がいがあっても】(3) 知的障がいのある山内寛さん(19)=大阪府四條畷(しじょ…
-
「勉強好き。国語好き。辞書好き」普通高で学ぶ18歳 特別な存在ではなく“一つの個性” 2020年1月23日 09:21
【共に学ぶ高校 障がいがあっても】(2) 大阪市大正区にある府立高校。知的障がいを伴う自閉症の男…
-
急に大人に…重度知的障がい者 普通学級で学び成長 「友達の力はすごい」 2020年1月23日 05:00
【共に学ぶ高校 障がいがあっても】(1) グレーのセーターを着た澤田健太さんは、小柄な26歳。今…