困窮世帯
1〜15件/15件
-
孫4人は食べ盛りだが…貯金残高ゼロ 肉が買えず納豆に コロナ禍と物価高で困窮する沖縄の家庭 2022年5月31日 08:18
コロナ禍で疲弊する困窮家庭に、ロシアのウクライナ侵攻が影響したエネルギーや食料品の高騰が追い打ちを…
-
ひとり親世帯の困窮率は63% 0~17歳の子がいる沖縄の家庭 県、改善の目標値設定へ 2022年2月3日 10:21有料
沖縄県の次期子どもの貧困対策の素案では44指標が掲げられ、改善のための目標値も近く設定される予定だ…
-
空腹の子へ食糧を届ける沖縄の学生団体、総理大臣表彰「若者・オブ・ザ・イヤー」に 2021年11月29日 14:19有料
【東京】子ども・若者の育成支援や社会貢献活動に功績があった個人と団体を表彰する内閣府の2021年度…
-
-
昼食に困っている家庭へ弁当 宅配しながら親子の困りごとを把握 支援につなぐ 2021年8月30日 13:56有料
沖縄県浦添市社会福祉協議会などは「夏休み『食』の応援プログラム」を展開している。昼食に困っている子…
-
コロナ禍で失業・減収 支援求める声が急増 困窮家庭を支えるNPO「寄付だけでは足りない」 2021年8月27日 15:10有料
企業や団体、個人からの食料提供や寄付金を元に困窮世帯400人余りに生活物資を無償提供するNPO法人…
-
困窮する子に弁当を宅配「取りに行く余裕がない家庭へ」福祉のネット生かし有志が始動 2021年7月4日 15:10有料
貧困に苦しむ子どもたちを救おうと弁当を家庭に配布する取り組みが、沖縄県西原町内で始まっている。ボラ…
-
給付金も尽きLINEで「助けて」 コロナ禍の年末 食料配達ボランティアルポ 2020年12月23日 06:24
[新型コロナ 沖縄の今] 新型コロナウイルス感染拡大で沖縄経済が急速に冷え込む中、観光・飲食関係で…
-
就学援助 沖縄の市町村で対応に差 識者「国の責任で広く実施を」 2020年11月13日 14:51有料
経済的に困窮する家庭の児童が小学校に入学する前に、学用品などを準備する補助金を支給する市町村が拡大…
-
-
子どもの食事支援 地域ワンチームで 飲食店でチケット購入し財源に 2020年5月27日 05:00有料
新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに、「誰かの力になりたい」「困っている」の思いをつなげる模索が…
-
弁当箱を持参すれば150円 採算ぎりぎりでも「子どもや親を応援したい」 豊見城市の商店 LINEで共感の輪 2020年4月17日 17:30有料
豊見城市上田の「おべんとう屋・宜保商店」は8日から、弁当箱を持参すると、150円で子どもの弁当を作…
-
沖縄県の困窮世帯 全国平均上回る25.0% 2018年度小中学生調査 15年から4.9ポイント改善 2019年6月14日 10:42有料
沖縄県の玉城デニー知事は14日午前、県庁での定例記者会見で、2018年度県小中学生調査の結果を公表…
-
通販生活のカタログハウス、ネット売上1%を子どもの貧困支援へ こども未来プロジェクトの紹介も 2018年11月8日 08:40有料
困窮世帯の子どもを支援しようと、通販カタログ誌「通販生活」を発行するカタログハウス(本社・東京都)…
-
「親は借金 絶望的」 進学諦める高校生、深刻な実態 沖縄県の調査 2017年3月7日 16:40有料
沖縄県内の高校生の約3割が困窮状態にあることが示された県高校生調査。困窮層の高校生の多くが家計のた…
-
困窮世帯の高校生29%、バイトで家計助けながら通学 沖縄県調査 2017年3月7日 08:15有料
沖縄県は6日、家庭の経済状況が進路や生活に与える影響などを調べた「高校生調査」の中間報告を発表した…