外国人
1〜13件/13件
-
イベントを共催し和らいだ警戒心 顔の見える関係広げる ネパール出身者と交流する若狭公民館 2022年2月21日 11:32有料
2月上旬の夜、那覇市の若狭公民館。主催イベント「ネパールニューイヤーパーティー」の運営について、館…
-
「偏見や差別を感じたことがある」27% 沖縄に住む外国人アンケート 2022年1月18日 09:21有料
沖縄県が沖縄に住む外国人を対象に実施したアンケートで、「生活の中で外国人に対する偏見や差別を感じた…
-
沖縄で働く技能実習生3024人 外国人のワクチン接種 支援者が感じる課題 2021年10月17日 09:26有料
[新型コロナ 沖縄の今] 新型コロナウイルスのワクチン接種で日本語の読み書きが苦手な外国人をサポー…
-
-
【深掘り】通訳なしでベトナム人の国外退去を決定 入管の審査はブラックボックスで違法の可能性 2021年5月10日 11:45有料
入管施設への長期収容が問題化する中、国会で入管難民法改正案の審議が続いている。送還を厳格化する改正…
-
コロナ困窮の留学生10人に月2万円を支給 那覇西ロータリークラブ、半年支援 2021年1月7日 10:34有料
沖縄県にある那覇西ロータリークラブ(大城純市会長)は6日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で経済的…
-
【深掘り】外国籍住民でコロナ拡大 窓口より「SOS出せる環境整えて」と識者 2020年11月16日 14:20有料
新型コロナウイルスの感染が、外国人コミュニティーでも目立つようになった。言葉や文化の壁で対策が難し…
-
-
「在日コリアンだから懲戒」経験 外国人との共生目指し課題考えるシンポジウム 2019年11月1日 08:30有料
日本在住の外国人が生活しやすい社会の実現に向けて、課題などを考えるダイバーシティシンポジウムin沖…
-
災害時、外国人をどう支援? 沖縄県がサポーター養成講座 多言語応対や心構え学ぶ 2018年5月20日 11:49有料
沖縄県国際交流・人材育成財団は19日、災害時外国人支援サポーター養成講座を開講した。増加する外国人…
-
人口増加率全国トップの沖縄、その4割が外国人 中国・ベトナム人が著しい伸び 2017年12月21日 07:05有料
沖縄県内に住む外国人が急増している。南西地域産業活性化センター(NIAC)が20日発表した沖縄経済…