大浦湾
1〜12件/12件
-
辺野古への土砂投入から2年 工事が進む中、海の生き物への影響も 「豊かな海を発信したい」 2020年12月13日 10:14有料
沖縄県の名護市辺野古の海に土砂が投入されて14日で2年。埋め立て区域では日々、投入が続く。辺野古崎…
-
辺野古への新基地建設、作業の効率化へ 埋め立て海域近くに作業船が入域 2020年12月11日 10:18
11日午前、沖縄県名護市辺野古の新基地建設工事で、大浦湾側の埋め立て海域近くに大型の作業船デッキバ…
-
「病院に行きたい」と訴えたのに認められず 名護市の大浦湾で起きた座礁事故で会社側けが放置 2020年6月18日 09:25
沖縄県名護市の大浦湾で起きた輸送船の座礁事故で、救出されたセントラル警備保障(CSP)の警備員12…
-
-
辺野古の新基地建設での軟弱地盤 専門家の見方は 地盤工学准教授と土木技師に聞いた 2019年10月12日 19:30有料
完成後も沈下対策必要日本大学准教授(地盤工学) 鎌尾彰司氏 政府はこれまで、辺野古の軟弱地盤は地盤…
-
技術検討会、地盤沈下の詳細な予測求める 辺野古の新基地建設 調査方法には肯定意見も 2019年10月12日 18:00有料
沖縄防衛局の有識者会議「技術検討会」が9月に開いた初会合の議事録では、委員から地盤沈下の詳細な予測…
-
大浦湾の地盤沈下「想定上回る」 辺野古の新基地建設で技術検討会 2019年10月12日 18:00
名護市辺野古の新基地建設で見つかった軟弱地盤の改良に関して9月に開かれた沖縄防衛局の有識者会議「技…
-
-
[大弦小弦]名護市の汀間漁港で先日、200個以上の夜光貝が水揚げされた… 2019年4月25日 08:00
名護市の汀間漁港で先日、200個以上の夜光貝が水揚げされた。漁師歴約20年の男性に話を聞くと、夜光…
-
ジュゴン1頭が生息不明 辺野古建設に伴う国の監視調査 アカウミガメ産卵も判明 2017年7月9日 05:00
沖縄県名護市辺野古の新基地建設に伴う沖縄防衛局の監視調査で、大浦湾を含む沖縄本島北部の海域周辺に生…
-
今も年に数度「新種」発見…研究者も驚く独特の世界 沖縄・大浦湾を知っていますか? 2017年2月19日 13:04
沖縄県名護市の東海岸にある大浦湾を知ってますか? 湾の奥まで深い海が迫り、海の底にサンゴ礁や泥、砂…