大龍柱
1〜12件/12件
-
[ニュース回顧2020]首里城の復興へ加速 大龍柱の向きが議論に 2020年12月28日 11:47有料
(5) 首里城再建元年 昨年10月31日に火災で正殿など主要な建物が焼失した首里城。今年3月、20…
-
首里城のシンボル 大龍柱の向き決着に「沖縄の知恵を集めたい」 2020年12月16日 10:23有料
[首里城 象徴になるまで](44) 第4部 1年後の一歩 大龍柱の向き 火災後、正殿が消えた御庭の…
-
大龍柱は向かい合ってた?正面向いていた? 再考に一石 「1877年」にフランス人が撮影 2020年11月15日 08:34
相対向きか、正面向きか。首里城火災後、再建が進む中で議論が再燃している正殿前の大龍柱の向きに関する…
-
-
大龍柱、正面向いていた 首里城正殿の最古写真を確認 「1877年」撮影 2020年11月14日 14:10
廃琉置県前の1877年の撮影とされる首里城正殿の写真を神奈川大学の後田多敦准教授が確認した。正殿の…
-
正面→対面→正面→対面 首里城の大龍柱、向きが城とともに変遷 2020年10月14日 16:00有料
首里城が姿を変えるのに合わせて、大龍柱の素材や形、向きも変わってきた。 首里城正殿前に大龍柱があっ…
-
-
首里城火災に耐えた大龍柱、材料は与那国島の石「虐げられてきた島民の強さを象徴」 2020年10月5日 14:00有料
[首里城 象徴になるまで](31) 第3部 地方からの遠望 猛火が鎮まり、焼けた首里城正殿の前に与…
-
首里城の大龍柱「正面に向けるべき」と市民団体 検討委員長は「変更できない」 2020年9月26日 07:23
-
首里城火災で焼け残った「大龍柱」 9月中旬の移動へ準備 見学できる補修作業場へ 2020年8月30日 13:30有料
首里城火災で焼け残った首里城公園内の「大龍柱(だいりゅうちゅう)」の補修に向け、作業場に移すための…