子育て
-
「支えになりたい」コロナと物価高で苦しむ子育て世帯に食料を配る 「ゆいまーるの会」が那覇で月2回 2022年6月15日 09:51有料
ボランティア団体「ゆいまーるの会」が5月から、子育て世帯向けの食料支援を始めている。長引くコロナ禍…
-
沖縄の待機児童、過去最少の439人 7年間で保育所の定員が1.7倍に 「受け皿が増えた」と県 2022年6月15日 09:34有料
沖縄県は14日、希望しても認可保育所などに入れない待機児童数が4月1日時点で439人(速報値)とな…
-
-
ママが何をしてほしいか分かる? 育休の手ほどき パパ奮闘 沖縄県助産師会がセミナー 沐浴や抱き方練習 2022年6月8日 12:59
沖縄県助産師会は5月28日、沖縄市の母子未来センターで「頑張るパパを応援しよう」と父親に特化したセ…
-
家事の代行やベビーシッターのクーポン券 0歳児1人当たり5千円 沖縄の村、親に配り子育てを応援へ 2022年6月8日 08:22
沖縄県中城村(浜田京介村長=写真左から2人目)は7月1日から、0歳児の子育てを支援するクーポン事業…
-
沖縄銀行、男性の育休を義務化 生後8週間以内に1カ月 基本給は100%支給 法律の施行に先駆け導入 2022年3月30日 06:54有料
おきなわフィナンシャルグループ(OFG、山城正保社長)は29日、子会社の沖縄銀行の男性行員を対象に…
-
学童が月2000円安くなる? 全国より高い沖縄県、4月からクラブの家賃を補助 2022年3月1日 08:28
沖縄県が4月から、「民立民営」の放課後児童クラブ(学童保育)の家賃を補助することが28日までに分か…
-
里親委託の解除差し止め訴訟 沖縄県「利益がなく不適法」と却下求める 那覇地裁で初弁論 2022年2月26日 13:30有料
生後2カ月から養育していた女児(5)の里親委託を児童相談所が一方的に解除し引き渡しを求めるのは、児…
-
-
本部町、4月から幼・小・中の給食費無償に ふるさと納税活用 3月定例会で提案 2022年2月26日 10:00有料
【本部】本部町の平良武康町長は25日、4月からふるさと納税を活用して幼稚園と小中学校の給食費を無償…
-
沖縄の学童、他県より負担が重い理由 「公的施設に整備」目標は10年で100カ所だが… 2022年2月12日 11:13有料
小学校の敷地内など、公的な施設に放課後児童クラブ(学童保育)を整備する県の事業が遅れている。沖縄2…
-
沖縄のヤングケアラー「学校生活に影響」48% 休みがち・学力低下 県が小中高担任に初調査 2022年2月11日 06:19
[見つめて ヤングケアラー] 沖縄県は10日、県内の小中高校の学級担任を対象にしたヤングケアラー実…
-
沖縄県内のヤングケアラー 児童・生徒の0.86%1088人 学級担任対象に県が初調査 2022年2月10日 13:05有料
沖縄県は10日、県内の小中高校の学級担任を対象に実施したヤングケアラーの実態調査の結果を発表した。…
-
子への体罰禁止を明記 「懲戒権」は削除 民法改正の要綱案 再婚後出産は「現夫の子」 2022年2月2日 07:20有料
法制審議会(法相の諮問機関)の親子法制部会は1日、親権者に必要な範囲で子どもを戒めることを認める「…
-
1月4日に迫る5歳女児引き渡し 里親「子どもの福祉を無視」 沖縄県を提訴 地裁が異例の即日却下 2021年12月30日 10:10有料
生後2カ月から養育している女児(5)の里親委託を児童相談所が一方的に解除し引き渡しを求めることは女…
-
「いつかこの子に当たり前の日常を」わが子に希望もらう夫婦 カメラマンは見た「コロナが変えた日常」(3) 2021年12月23日 10:00有料
共同通信の5人のカメラマンが、新型コロナの流行によって変わってしまった日常生活を描く連載企画の第3…
-
北海道から沖縄へ「必要とする子にランドセルを」 函館の経営者、今年も寄付 受け取った子「うれしい」 2021年12月23日 08:20有料
必要とする子に使ってほしいと、北海道函館市に住む会社経営の男性(58)が沖縄タイムス社に託したラン…
-
ジョッキーと子育ての両立、1000勝達成の偉業 国内女性騎手で初、宮下瞳さんの歩み 2021年12月13日 06:00有料
1995年のデビューから積み上げた勝利は千を超えた。名古屋競馬の宮下瞳騎手(44)が11月18日、…