「学知の責任」一覧

「返還を絶対に諦めない」 学者が沖縄の墓から持ち出した遺骨 龍谷大学・松島教授 国連で説明
有料
社会・くらし

なぜ社会的弱者の遺骨が大学に所蔵されたのか 歴史の調査を[学知の責任 植民地主義の清算へ](7)瀬口典子
有料
文化・芸能

遺骨を対象とする研究、正当性を得る条件とは [学知の責任 植民地主義の清算へ](6)辻康夫
有料
文化・芸能

オーストラリア・アメリカ…遺骨返還、国の関与欠かせず [学知の責任 植民地主義の清算へ](5)加藤博文
有料
文化・芸能

「学問の暴力」を伝える役割 地域研究者に [学知の責任 植民地主義の清算へ](4)池田光穂
有料
文化・芸能

遺骨返還を求める声に見る思想的深化 [学知の責任 植民地主義の清算へ](3)冨山一郎
有料
文化・芸能

自己決定権を行使し守る遺骨への畏敬 [学知の責任 植民地主義の清算へ](2)松島泰勝
文化・芸能

不可能を思考する作業としての学術 [学知の責任 植民地主義の清算へ](1)太田好信
有料
文化・芸能