学童保育
-
学童が月2000円安くなる? 全国より高い沖縄県、4月からクラブの家賃を補助 2022年3月1日 08:28
沖縄県が4月から、「民立民営」の放課後児童クラブ(学童保育)の家賃を補助することが28日までに分か…
-
沖縄の保育所、1月はコロナで休園333カ所 第5波ピークの1.7倍 学童も46カ所 2022年2月3日 07:37
新型コロナウイルスの感染者が出たため、1月の1カ月間に全面休園か一部休園した沖縄県内の認可保育所や…
-
-
「沖縄の学童保育の強みは多様な支援員」と専門家 県が交付金で新設を支援 10年で58カ所 2021年12月27日 10:02有料
2012年度に始まった沖縄県の放課後児童クラブ(学童保育)公的施設整備が10年を迎え、事業を振り返…
-
コロナ休校で子どもの受け皿担った学童保育 職員は疲弊、資金不足にも直面 2020年5月29日 06:00有料
[新型コロナ 沖縄の今] 新型コロナウイルスの感染予防対策で小学校が休校だったさなか、子どもたちの…
-
「長時間勤務で倒れるのが先か、感染が先か」 緊急事態延長、我慢続く学童クラブや飲食店 2020年5月1日 09:50有料
「これ以上続けばもう持たない」。政府が5月末まで緊急事態宣言を延長する方向となったことに、県内の飲…
-
【深掘り】「追い詰められている」 コロナ予防で精神的重圧 早朝から夜まで勤務も 学童や保育の現場疲弊 2020年4月27日 17:30有料
新型コロナウイルスの感染拡大の中、対策に気を使いながら子どもたちを預かる放課後児童クラブ(学童保育…
-
-
少ない受け皿、利用料、迫られる仕事見直し…募る保護者の不満 学童クラブアンケート 2018年3月30日 17:30有料
「学童に入れないなら働き方を考えないといけない」「沖縄は賃金が低いのに子どもにかかるお金は高い」。…
-
学童クラブは「学校敷地内」設置希望83% 沖縄タイムス・保護者アンケート 2018年3月30日 08:04有料
沖縄タイムスは小学生以下の子どもがいる沖縄県内在住の保護者を対象に放課後児童クラブ(学童クラブ)の…
-
沖縄は整備率全国ワーストだが… 小学校併設で安全、メリットも 公設学童クラブ 2018年2月20日 15:20有料
沖縄県の事業で整備された公設学童クラブ15カ所のうち13カ所は、小学校の敷地内にある学校併設となっ…
-
公設学童の整備に遅れ 沖縄県「21年度に100カ所」目標が…完了・計画42カ所 2018年2月20日 07:56有料
放課後の小学生を預かる学童保育の本土との格差解消を目的に、一括交付金を使って学校の敷地内などに放課…
-
沖縄県公表は1人だが…基準通りだと待機児童416人 浦添市の学童保育、実態調査へ 2018年2月10日 05:00有料
保護者会運営の学童クラブでつくる浦添市学童保育連絡協議会(市連協・兵頭英行会長)が2017年に実施…
-
条例制定も、学童クラブ対応に差 沖縄県内11市町村で「経過措置」 2018年1月31日 12:53有料
放課後児童クラブ(学童クラブ)の質を確保するため、国は2015年に子ども・子育て支援新制度をスター…
-
学童クラブ:待機解消と基準達成の両立責務 琉球大学・清水肇教授に聞く 2018年1月31日 12:06有料
県内学童クラブの施設調査を手掛ける琉球大学工学部の清水肇教授の話 県内の学童保育の施設は、特に都市…
-
基準守ると待機児童が増える… 定員超の学童クラブ、沖縄県内10市町村に 2018年1月31日 07:57有料
国の基準に基づき、市町村が条例で設置・運営基準を定める放課後児童クラブ(学童クラブ)で、施設の広さ…
-
沖縄の学童保育:待機児童、難しい実数把握 月額平均9511円、高い利用料に課題も 2018年1月11日 15:39有料
沖縄タイムスの調査で、学童保育を必要としながら利用できていないとみられる世帯の小学1年生が27市町…