尖閣諸島
-
【中国船の尖閣侵入】「危機感ある」91% 【中国への親しみ】「感じない」88% 全国世論調査 2022年5月5日 08:36有料
<沖縄負担「不平等」79% 地元に基地反対69% 全国世論調査>から続き 尖閣諸島周辺の日本領海へ…
-
中国側の動き警戒し「秘密裏に計画」 尖閣諸島の海洋調査 石垣市に同行した山田教授「5年前から考え」 2022年2月6日 14:00
【東京】石垣市(沖縄県)が尖閣諸島の周辺海域で海洋調査した件に関し、同行した東海大学の山田吉彦教授…
-
尖閣海域で石垣市が調査 調査中、中国公船2隻が領海侵入 海保が間に入り安全を確保 2022年2月1日 14:42
沖縄県尖閣諸島の領海内で中山義隆石垣市長や市職員、保守系市議らが乗船する調査船が海水採取などの調査…
-
-
自衛隊の訓練、他国による尖閣占拠を想定 長崎の無人島で先月 沖縄管轄の海保や県警も参加 2021年12月27日 09:22有料
島での対処能力向上が目的だとして政府が11月、海上保安庁や警察、自衛隊と実施したと発表した共同訓練…
-
尖閣は「再び棚上げすればいいのでは」 鳩山氏、日中の領土問題で持論 2021年10月18日 12:51有料
【東京】対中外交を考える集会「対中国外交の転換を求める緊急共同」(自主・平和・民主のための広範な国…
-
「尖閣周辺海域での安全な操業確保を」 沖縄県漁連など、官房長官らに要請 2021年10月13日 15:30有料
【東京】沖縄県漁業協同組合連合会(上原亀一会長)と県漁業協同組合長会(山入端孝雄会長)は12日、国…
-
岸田首相「総合的に勘案した結果」 尖閣諸島 石垣市の上陸申請を認めなかったワケ 2021年10月13日 07:59有料
【東京】岸田文雄首相は12日の衆院代表質問で、沖縄県石垣市が尖閣諸島の字名変更に伴う行政標柱設置の…
-
[米中最前線 迫る台湾有事](2)「飛び火」警戒 強硬論も 尖閣諸島の防衛に危機感 2021年9月7日 13:48有料
[米中最前線 迫る台湾有事] 海上自衛隊の輸送艦「しもきた」の甲板に、米海兵隊の輸送機MV22オス…
-
-
尖閣対応に337億円 海上保安庁22年度の概算要求 総額2527億円 2021年8月28日 05:30有料
【東京】海上保安庁は26日、2022年度予算の概算要求で2527億円を計上すると発表した。尖閣諸島…
-
石垣市が尖閣に標柱設置の意向 加藤官房長官「上陸を認めない」 2021年8月25日 07:39有料
【東京】加藤勝信官房長官は24日の記者会見で、石垣市が市の行政区域に含まれる尖閣諸島の字名変更に伴…
-
尖閣の住所を記した柱 石垣市が制作 島に上陸して設置を目指す 国へ申請へ 2021年8月24日 08:22有料
沖縄県石垣市は23日、市の行政区域に含まれる尖閣諸島の字名変更に伴い、住所を記した行政標柱を制作し…
-
尖閣諸島の中国船「なぜ追い出せないのか」 石垣市議会が政府に抗議 2021年8月1日 09:53有料
【東京】沖縄県の石垣市議会(平良秀之議長)の市議団は28日、外務省などを訪ね、尖閣諸島周辺で領海侵…
-
「愛国ネットメディアが絶対報じない尖閣問題」講演会で見えた、日本と中国の温度差【WEB限定】 2021年4月17日 10:29有料
「愛国ネットメディアが絶対報じない尖閣問題」というタイトルの講演会が16日夜、那覇市内であった。「…
-
自衛隊、最大規模の演習を検討 28年ぶり島しょ有事想定 隊員14万人参加へ 2021年3月23日 07:39有料
【東京】陸上自衛隊が今年9月から11月にかけて、島しょ部での有事などを想定した過去最大規模の演習を…
-
「沖縄の負担は増える」米軍の対中訓練が激化する一方で…騒音急増、市への苦情は最多 2021年3月20日 09:27有料
[フォローアップ] 米軍嘉手納基地や普天間飛行場で、先週から今週にかけて外来機が飛来するなど訓練が…
-
【深掘り】新疆の人権問題で日米に溝 尖閣以外は中国に強く言えない日本 「日米同盟の絆」の陰で 2021年3月17日 15:18有料
日米が外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)を開き、中国を見据えた「同盟の絆」(…
-
尖閣諸島の周辺で訓練増加も 2プラス2で中国批判 沖縄、デニー知事の懸念 2021年3月17日 11:01有料
[ニュース断面] バイデン米政権発足後、初めての日米外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2…