性暴力
1〜20件/23件
-
教師からのわいせつ被害で娘が自死した母、フラワーデモで涙の訴え 2020年12月12日 08:33
性暴力根絶を訴え、全国各地で開かれている「フラワーデモ」が11日夜、沖縄県那覇市の県民広場であった…
-
映画館や学校で性暴力被害「恥だと思って言えなかった」 抑え込んだ思い共有 那覇でフラワーデモ 2020年3月9日 18:00有料
全国の動きに呼応し、昨年8月から月1回開かれてきた「フラワーデモin沖縄」。8回目となった8日は、…
-
-
性暴力 家族にも友人にも相談できなかった 「諦める私でいたくない」 フラワーデモ、全国47都市で連帯 2020年3月9日 07:40有料
花を手に、性暴力撲滅を訴える「フラワーデモ」が国連が定めた「国際女性デー」の8日、38都道府県の4…
-
性被害 10代以下が33% ワンストップセンターへの相談 知っている人が加害7割超す 2019年8月20日 13:00有料
県性暴力被害者ワンストップ支援センター(#7001)が20日から365日24時間態勢となり、医療を…
-
-
性被害SOS 迷わず電話#7001 沖縄県が24時間支援へ病院併設の拠点 2019年8月20日 08:30有料
性犯罪や性暴力の被害に遭った人のための「県性暴力被害者ワンストップ支援センター」の病院拠点型施設の…
-
「私は被害者を守らない国にいるのか」 性暴力被害者が声震わせ、絶望体験を語る 無罪判決に怒りデモ 2019年8月12日 17:00有料
花を手に、性暴力撲滅を訴える「フラワーデモ」が11日、県内で初めて開かれた。那覇市の県民広場には色…
-
買春など児童の被害が5割超す サイバー犯罪の摘発最多 スマホ普及が背景か 2019年3月19日 06:00有料
沖縄県警が2018年にサイバー犯罪で摘発したのは119人で、17年から45人増え過去最多になった。…
-
乳幼児の暴行、女性殺害・・・「性の防波堤」だった沖縄 市民団体「性被害を語れる社会に」 2019年1月13日 09:44有料
「もう一つの沖縄戦 戦後の性暴力と向き合う」をテーマに市民公開講座(沖縄戦・精神保健研究会主催)が…
-
レイプトラウマ症候群の深刻な実態 社会的偏見や法制度の不備も 2018年3月25日 10:17有料
性暴力被害者を支える青森市のNGO「レイプクライシス・ネットワーク」の岡田実穂代表、宇佐美翔子理事…
-
学校にできること…理想像押し付けず「子どもの本音、聞いて」 琉大の上間教授が講演 2018年3月8日 19:30有料
沖縄県青少年育成県民運動50周年記念シンポジウム(主催・県青少年育成県民会議)が7日、県立博物館・…
-
米兵性犯罪:「ニコルソン氏許さない」 6歳被害女児の母が糾弾 2017年12月31日 06:15有料
【ジョン・ミッチェル特約通信員】米海兵隊大佐による性的虐待の被害に遭った6歳女児の母親が、沖縄タイ…
-
禁錮20年の米兵も 在沖海兵隊、子ども標的の性犯罪11人 ことし1~11月 2017年12月31日 06:00有料
【ジョン・ミッチェル特約通信員】在沖海兵隊の軍法会議が今年3月、子どもへの性的虐待とわいせつ画像の…
-
「売春」被害、少女の叫び 私たちは「買われた」展きょう19日まで 2017年8月19日 09:23有料
【宜野湾】貧困や性暴力などが原因で、「売春」に追い込まれた中高生らが体験したことや思いなどを伝える…