感染症
1〜20件/57件
-
こんな時に予防接種? ワクチンで防げる病気 命守る大きなメリット 2020年5月29日 08:00有料
[命ぐすい耳ぐすい 県医師会編](1231) 新型コロナウイルスが猛威を振るい、外出自粛が推奨され…
-
感染症から体を守る皮膚と粘膜 優れた免疫力を発揮させるコツは 2020年4月24日 08:00有料
[命ぐすい耳ぐすい 県医師会編](1229) ウイルスは私たちの身体に侵入し、かぜや嘔吐(おうと)…
-
-
国が「不治の恐ろしい感染症」と国民煽り…差別や偏見を助長 ハンセン病から学ぶこと 2020年1月26日 10:03有料
昨年6月のハンセン病家族訴訟の熊本地裁判決や、その後の補償法成立などを受け、ハンセン病問題をあらた…
-
20歳以上50歳未満 忘れずはしか検査を 利用進まない費用補助 沖縄県が活用呼び掛け 2020年1月15日 18:00有料
麻疹(はしか)の免疫力が不十分な可能性がある20歳以上50歳未満の男女を対象に、県は昨年10月末か…
-
みずぼうそう 那覇市が警報 2013年以来 ワクチン接種を呼び掛け 2020年1月15日 08:00有料
那覇市保健所は14日、市内に水痘(みずぼうそう)警報を発令した。市の警報発令は2013年5月以来。…
-
中国人旅客のソーセージから「アフリカ豚コレラ」ウイルス 那覇空港で10例も 2019年9月22日 16:42有料
沖縄県は20日、韓国で17日に家畜伝染病「アフリカ豚(とん)コレラ」の発生が確認されたことを受け、…
-
-
デング熱患者、沖縄で最多 今年に入り5例確認 「蚊に刺されない対策を」 2019年8月31日 06:02有料
沖縄県地域保健課は29日、蚊に吸血されることで感染するデング熱に感染した県内患者は今年に入り、年間…
-
新生児やお年寄り、肺炎重症化も RSウイルス沖縄で患者増 せきエチケット呼び掛け 2019年7月6日 10:08有料
乳幼児や高齢者に肺炎など重篤な症状を引き起こすことがある「RSウイルス感染症」の県内患者数が増えて…
-
沖縄県那覇市でインフル注意報 B型が流行 5~14歳が感染者の半数 2019年6月20日 10:40有料
【那覇】那覇市保健所は19日、市内にインフルエンザ注意報を発令した。市保健所によると、インフルエン…
-
はしか患者が3月下旬に来県 19日まで発症の可能性 沖縄県が注意呼び掛け 2019年4月12日 07:53有料
沖縄県地域保健課は11日、東京都在住の40代男性がはしかに感染したまま3月25~29日に来県し、沖…
-
風疹流行中! 妊婦は感染に要注意 沖縄県医師会編「命ぐすい耳ぐすい」(1179) 2019年3月9日 06:00有料
風しんに対する免疫(抗体)をもたない妊婦が妊娠初期(20週頃まで)に風しんに感染すると生まれてくる…
-
感染力はインフルエンザの10倍!「はしかや風疹は何度でもやってくる」 沖縄での流行を振り返り、医師が警鐘 2018年12月11日 15:00有料
沖縄県内で今年3~6月にあった麻疹(はしか)流行時の対応を振り返り、今後に備えようと、県立中部病院…