映画コレ見た?
-
【映画コレ見た?】「世界でいちばん貧しい大統領」 国境を越える言葉の重み 2020年4月17日 20:00有料
清貧ぶりが世界で話題を呼んだウルグアイ元大統領、ホセ・ムヒカの素顔をカメラが追った。先入観や基礎知…
-
【スターシアターズ・榮慶子の映画コレ見た?】「ナイブズ・アウト」 テンポ良い爽快な1本 2020年2月10日 05:00有料
ミステリーの謎解きで、犯人が早めに分かってしまうのはなんとも残念でならないが、本作は伏線も丁寧に回…
-
【桜坂劇場・下地久美子の映画コレ見た?】「イップ・マン外伝マスターZ」芸術的動き 詠春拳最強 2019年5月12日 21:00有料
「タギるぜ!」。活動の場をアメリカに移し、世界一大きなプロレス団体WWEで大活躍中の中邑真輔選手が…
-
-
【スターシアターズ・榮慶子の映画コレ見た?】「ライムギ畑の反逆児 」男が取った愛する手段 2019年5月12日 08:00有料
結婚には向かないタイプの人間がいる。 自分にしか興味がない人間と、自分が生み出すものに全精力を傾け…
-
【桜坂劇場・下地久美子の映画コレ見た?】「ふたりの女王 メアリーとエリザベス」美しき女王 男に屈せず 2019年4月27日 05:00有料
タイトルだけを目にすると、一見、女性同士の争いと感じる本作。実際にメアリーとエリザベスは、国の存続…
-
【沖縄タイムス・福里賢矢の映画コレ見た?】「キングダム」夢の力 巨大な敵を討つ 2019年4月27日 05:00有料
夢があるから人は強くなれる。夢は人と人をつなぐ。そして、劣勢をはね返して巨大な敵を討つ原動力となる…
-
【桜坂劇場・下地久美子の映画コレ見た?】「エマの瞳」二股か運命か 決められない男 2019年4月20日 08:00有料
男の家に同棲並みに入り浸っていたのに、自分のアパートを解約せずにいたことがある。逆もある。決めてし…
-
【スターシアターズ・榮慶子の映画コレ見た?】「ハンターキラー」世界大戦の危機 ロシア大統領を救出できるか 2019年4月20日 08:00有料
我がご先祖は、ライト兄弟よりも先に空を飛んだかも、というあの方らしい。随分前の清明祭に墓まで取材陣…
-
-
【桜坂劇場・下地久美子の映画コレ見た?】「ゴッズ・オウン・カントリー」 自分勝手な人間が「愛」で成長 2019年4月13日 10:00有料
ねぇゴッドファーザー。生きづらいですよね。殺(や)られる前に殺る毎日。コルリオーネ家の血の宿命。自…
-
【スターシアターズ・榮慶子の映画コレ見た?】「ダンボ」 すがすがしい次の一歩 2019年4月7日 12:00有料
空飛ぶ子ゾウがいじらしく愛らしい! 戦争で片腕を失ったサーカスの花形。病気で母親を失った姉弟。そん…
-
【桜坂劇場・下地久美子の映画コレ見た?】「ビール・ストリートの恋人たち」 無実の罪、諦めず生きる 2019年4月7日 11:00有料
うらやましい。理想の恋愛。お互いがお互いを運命の人だと信じて疑わない。最高の関係。愛を確かめあい、…
-
【スターシアターズ・榮慶子の映画コレ見た?】「ブラック・クランズマン」 差別に痛烈な皮肉 2019年3月31日 06:31有料
白人至上主義団体KKKに、無謀な潜入捜査を敢行する黒人警官を描くサスペンス。 1970年代半ば、ま…
-
【桜坂劇場・下地久美子の映画コレ見た?】「家へ帰ろう」 88歳、家出からの珍道中 2019年3月29日 18:44有料
88歳のアブラハムはポーランド生まれのユダヤ人。少年時代、死の行列を抜け出した彼は友人の助けで、家…
-
【沖縄タイムス・松田興平の映画コレ見た?】「キャプテン・マーベル」 再生する記憶、争いの真相は 2019年3月24日 06:05有料
単純明快な宇宙戦争ドラマと先入観を持っていたら、そうでもない。近年のハリウッドの傾向が感じ取れるし…
-
【桜坂劇場・下地久美子の映画コレ見た?】「劇場版ダーウィンが来た!アフリカ新伝説」 本能に従う尊さ 2019年3月22日 18:05有料
「まちぶせ」という歌はすごい。「あなたをふりむかせる」ための、長期的作戦の秀逸さにうなる。作詞作曲…
-
【桜坂劇場・下地久美子の映画コレ見た?】「津軽のカマリ」 三味線に懸ける、高橋竹山の「生」 2019年3月17日 18:17有料
津軽の過酷な冬。雪に覆われた真っ白な大地。命の危機を思わす寒さを耐え忍び、つつましやかに生きる人々…
-
【スターシアターズ・榮慶子の映画コレ見た?】「運び屋」 手だれの技 クリント・イーストウッドならでは 2019年3月15日 18:15有料
“手だれの技”という日本語が素直に浮かぶ、クリント・イーストウッドならではの作品。老いてなお、質の…
-
【スターシアターズ・榮慶子の映画コレ見た?】「グリーンブック」 アカデミー賞受賞 差別の感情にも気づかせるロードムービー 2019年3月10日 06:00有料
たった、60年前の話。黒人は安全に泊まれる宿や、入れるレストランを記した“グリーンブック”なる冊子…
-
【桜坂劇場・下地久美子の映画コレ見た?】「盆唄」 被災した故郷、戻らない日々 だからこそ踊る 2019年3月8日 18:18有料
苦境を乗り越えようと、頑張って明るく生きる、超普通の人々の、笑顔、営み、歌と踊りを映したこの音楽ド…
-
【桜坂劇場・下地久美子の映画コレ見た?】「バーニング 劇場版」 1人の女をめぐる心理戦 2019年3月3日 06:03有料
最高な映画に出会えたとき、興奮して連続で見てしまう。その行動に隠された真意が判明した。 最高の映画…