普天間飛行場
-
米軍機オスプレイから金属製の水筒のような物が落下 沖縄・宜野湾市役所近くの民間地に 2021年11月24日 11:48有料
23日午後、沖縄県宜野湾市野嵩にある市役所付近の民間地で米軍普天間飛行場所属とみられるMV22オス…
-
知事との面会は実現せず 地元市長を歓迎する岸田首相の狙いは? 2021年11月13日 08:19有料
[ニュース断面] 松川正則宜野湾市長(沖縄県)が12日、岸田文雄首相と初めて面会した。10月に要請…
-
-
地元市長、岸田首相と非公開で面会 普天間飛行場「1日も早い返還を実現して」 2021年11月13日 08:10有料
【東京】沖縄県宜野湾市の松川正則市長は12日、首相官邸で岸田文雄首相と面会した。松川市長は米軍普天…
-
普天間の1日も早い閉鎖返還を要望 宜野湾6自治会長ら 官房長官と「車座対話」 2021年11月7日 10:42有料
【宜野湾】松野博一官房長官は6日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで、自治会長6人や県軍用地等…
-
緊急着陸のCH53大型輸送ヘリ、粟国空港を離陸 米軍普天間飛行場に戻る 2021年10月21日 12:13有料
20日午後6時に沖縄県粟国空港に緊急着陸した米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)のCH53大型輸送ヘリ…
-
原因は操縦系統のトラブル 米軍CH53大型輸送ヘリ、粟国島に緊急着陸 2021年10月21日 06:27有料
20日午後6時半ごろ、米軍普天間飛行場所属のCH53大型輸送ヘリコプターが粟国空港に緊急着陸した。…
-
-
辺野古の新基地建設を中止する「新しい提案」 全国47議会で採択 2021年10月4日 09:00有料
沖縄県名護市辺野古の新基地建設を中止し、普天間飛行場代替施設が必要かどうかの議論を本土で引き取るよ…
-
普天間返還めど立たず 市長公約「実施済み・実施中」62% 就任3年 沖縄・宜野湾 2021年10月1日 08:28有料
沖縄県宜野湾市の松川正則市長(68)の就任から、1日で3年となる。市によると、就任直後の所信表明で…
-
沖縄県、PFOSを毎月調査へ 米軍基地の周辺で高濃度で検出 汚染源を特定へ 2021年9月29日 16:52有料
米軍基地周辺で高濃度の有機フッ素化合物PFOS(ピーホス)などが相次いで検出されている問題を受け、…
-
「住民の懸念を払拭するため」普天間飛行場のPFOS汚水を引き取り 岸防衛相が理由を説明 2021年9月21日 13:07有料
岸信夫防衛相は21日の記者会見で、沖縄県の米軍普天間飛行場に保管されている有機フッ素化合物PFOS…
-
米海兵隊トップ、新沿岸連隊の設置を普天間で協議 アフガン撤退後の沖縄「重要性高まる」 2021年9月20日 10:37有料
【平安名純代・米国特約記者】米海兵隊トップのバーガー司令官が米軍普天間飛行場を訪問し、同氏が主導す…
-
いったい、どんな水が基地から出ているのか……渦巻く疑念 汚水放出の影響「怖いです」 2021年9月11日 10:28有料
宜野湾市が米軍からの汚水が集まるマンホールから採水した結果、人体への有害性が指摘されるPFOS(ピ…
-
「やはり出た」高まる海兵隊への不信 汚水を処理していなかったのか、何か別の要因があるのか 2021年9月11日 10:19有料
「やはり出た」。沖縄県や宜野湾市が抱いていた海兵隊への不信は一層高まった。在沖米海兵隊が普天間飛行…
-
下水から国指針の13倍 有害性が指摘されるPFOS・PFOA 普天間飛行場の放出直後 2021年9月11日 10:01有料
米軍が有機フッ素化合物PFOS(ピーホス)などを含む汚水を独自に処理し普天間飛行場(沖縄県宜野湾市…
-
PFOSとPFOAの合計値、国基準の13.4倍 宜野湾市が下水の分析結果を発表 米軍汚水放出で 2021年9月10日 16:00有料
米軍が有機フッ素化合物PFOS(ピーホス)などを含む汚水を独自に処理して沖縄県宜野湾市の米軍普天間…