本土と沖縄
-
地位協定の改善の背景にあったのは…沖縄の基地問題に対する国内世論の変化だった 2020年10月21日 09:50有料
[解説] 沖縄県内で高まった反発が日本本土に拡大し、国民的議論へと発展ー。沖縄で起きた卑劣な事件を…
-
沖縄の米軍、90年代に高知へ移転案 4千メートル級の滑走路整備 地元は賛同したが… 2020年2月12日 09:31有料
[本土よ 「辺野古」県民投票1年](1) 高知県に在沖米軍の航空部隊を移転する。防衛庁(当時)の構…
-
-
「平和を望むのは沖縄だけじゃない」 歴代知事も言及、議論が白熱する“沖縄の心”とは? 2019年8月10日 15:33有料
沖縄の心とは-。8日に開かれた県振興審議会総合部会(部会長・大城郁寛琉球大学国際地域創造学部教授)…
-
横田オスプレイ2機、普天間に3日連続で飛来 94デシベル測定 2019年7月27日 11:48有料
【中部】嘉手納基地に飛来した米軍横田基地(東京都)配備の米空軍CV22オスプレイ3機のうち2機が2…
-
「沖縄の米軍基地を本土で引き取って」 気になる政党アンケートの中身 2019年7月15日 06:00有料
「辺野古を止める! 全国基地引き取り緊急連絡会」は参院選を前に政党アンケートの回答を12日までに公…
-
「布みたいなものでしょ」 学校に米軍の落下物、伝わらない沖縄の不安 2019年6月9日 06:14有料
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に所属するCH53E大型輸送ヘリコプターが、浦添市立浦西中に落下…
-
「日本語が上手だね」沖縄出身と伝えると言われた言葉 銀座のマダムを育てた反骨心 2019年5月30日 06:18有料
クラブ「マダム夕雨子」オーナー 座間味夕雨子さん(61)=宜野湾市出身 生き馬の目を抜く東京・銀座…
-
-
[大弦小弦]「復帰とはね、継母(ままはは)から母の元に帰ることなんだよ」… 2019年5月15日 08:27
「復帰とはね、継母(ままはは)から母の元に帰ることなんだよ」。3月まで沖縄国際大教授を務めた稲福日…
-
沖縄復帰47年、宮腰担当相に聞く 国家戦略で振興継続 子どもの貧困対策に注力 2019年5月15日 07:39有料
日本復帰47年を迎えるのを前に、宮腰光寛沖縄担当相は14日、沖縄タイムスなどのインタビューに応じ、…
-
辺野古新基地への是非、兵庫で“市民投票” 神戸など5市で21日から実施 2019年2月13日 14:00有料
辺野古の新基地建設の是非を問う24日の県民投票に呼応し、兵庫県の市民団体「こわすな憲法!いのちとく…
-
[読書]新城郁夫、鹿野政直著「対談 沖縄を生きるということ」 絶えず問い続ける思索 2017年12月3日 18:24有料
辺野古や高江の新基地建設が強行され、沖縄へのヘイトスピーチや無関心、「基地引き取り論」等に対し、沖…
-
橋本元首相の密使が記した「下河辺メモ」公開 梶山氏直筆「本土の反対で辺野古」書簡も 2017年5月31日 13:03有料
沖縄県公文書館は、橋本龍太郎元首相の密使として政府と沖縄の仲介役を果たした元国土庁事務次官の故下河…
-
基地問題の誤解やデマ「感情論でなくデータや事実で反証」 本出版で記者トークショー 2017年5月29日 05:35有料
沖縄の米軍基地問題に関する誤解やデマの反証本「これってホント!? 誤解だらけの沖縄基地」(沖縄タイ…
-
「祖国復帰の喜び伝え、発展の契機に」 沖縄市で記念大会 500人祝う 2017年5月15日 10:19有料
沖縄県祖国復帰45周年記念大会(主催・同実行委員会)が14日、沖縄市民会館であった。約500人(主…
-
【沖縄復帰45年】依然、米軍専用施設の70%が集中 本島の15%占める 2017年5月15日 08:42有料
「米軍基地のない平和な島」を願った復帰から45年。だが、今も沖縄には1万8609ヘクタールと広大な…
-
米軍基地の集中、若い世代ほど「沖縄差別とは思わず」 県民意識調査 2017年5月12日 14:00有料
沖縄に米軍基地が集中しているのは、本土による沖縄への差別と思う人が54%、そうは思わない人が38%…
-
「『釣った魚に餌は…』とならないか」 辺野古で区民大会 生活補償実現に不安 2017年5月1日 13:12有料
新基地建設の地元、沖縄県名護市辺野古区は30日、辺野古交流プラザで年に1度の区民大会を開いた。国が…