東村
1〜20件/228件
-
北部訓練場の過半返還、集落の騒音5倍に ヘリパッド建設費は当初の18倍に 2021年1月3日 10:26有料
[SACO25年 負担軽減の実態] 米軍北部訓練場の過半に当たる約4千ヘクタールの返還条件だった、…
-
チューハイの空き缶やたばこの吸い殻も‥‥米軍「野営は演習」と説明 2020年12月12日 08:44
沖縄県東村高江の民間地で米軍人とみられる男3人が野営していた問題で、3人は嘉手納基地の米空軍第18…
-
-
「まだ元に戻せる」市民ら撤去訴える 沖縄の森に米軍ヘリパッド 改修工事が再開 2020年7月2日 16:00有料
沖縄防衛局は1日、ノグチゲラの営巣期間が終了したことを受け、東村高江周辺の米軍北部訓練場内にある道…
-
140メートルのワイヤーを滑降 自粛ムードに気分転換 15歳以下無料に 沖縄・東村の屋外施設 2020年3月14日 09:46
沖縄どきどきツアーズは13日、沖縄県内の15歳以下の子どもを対象に、東村慶佐次の又吉コーヒー園内で…
-
カヌーでしか渡れない沖縄の“秘境” 少人数だけ案内 環境省「エコツーリズム大賞」で特別賞 2020年2月27日 05:20
環境省は25日、優れたエコツーリズムの実践地域などの取り組みを表彰する「第15回エコツーリズム大賞…
-
-
沖縄・東村で炎上した米軍CH53Eヘリ、米の民間空港でも着陸後に出火 2019年6月9日 13:29
【平安名純代・米国特約記者】米カリフォルニア州サンディエゴ近郊ミラマー米海兵隊航空基地に所属する大…
-
ふるさと納税746人が控除を受けられず 沖縄・東村、データ送信ミス 2019年6月8日 11:00
沖縄県東村の2018年分ふるさと納税に伴うワンストップ特例制度で、寄付をした人が住む市町村へのデー…
-
プロゴルファーの宮里聖志さん、東村の観光大使に 自然や観光資源PR 2019年3月18日 07:00有料
沖縄県東村出身のプロゴルファー宮里聖志さん(42)が16日、村初の観光大使に任命された。つつじ祭り…
-
世界自然遺産「登録へまた一歩前進」 再推薦に関係者、安堵の声 2019年1月18日 14:55有料
「また一歩前進した」。世界自然遺産候補の「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」を国連教育科学…
-
イルミネーションを200メートル、個人で設置 「暗い地域を明るくしたい」沖縄・東村有銘の川沿い【動画あり】 2018年12月22日 05:10
日が沈んで辺りが暗くなると、山あいの静かな沖縄県東村有銘をキラキラ輝くイルミネーションが彩る。「…
-
やんばるの森、安全な散策のお供にルールブック ガイド予約HPも開設 2018年9月1日 05:00
【国頭・大宜味・東】やんばるの森を安全に楽しんでもらおうと、やんばる3村世界自然遺産推進協議会は1…
-
【解説】トラブル多発に強い姿勢 東村・ヘリパッド「即時撤去」要求の背景 2018年6月21日 12:12有料
東村議会が今回初めてN4地区ヘリパッドの「即時撤去」を強く求める背景には、昨年10月に村高江の民間…
-
ゴルフ宮里3兄妹が小学校の副読本に 故郷の村、41年ぶり新刊に込めた思い 2018年6月14日 06:23
沖縄県の東村教育委員会(比嘉一之教育長)は小学3・4年生が社会科の授業で副読本として使う学習冊子の…