校則
1〜18件/18件
-
寒い日に膝掛けをした女子生徒に教員が「おばあちゃんみたい」理不尽な校則に批判が続々 2021年4月2日 07:25
[学びはだれのもの] 学校の校則や生徒指導について考える本紙連載「学びはだれのもの 校則のなぜ」(…
-
「肌着は白」制服まくり検査も 行き過ぎた校則、那覇市教委が見直し求める 2021年3月26日 08:55
那覇市教育委員会は23日付で、人権上問題のある校則の確認や見直しを求める通知を市内の各小中学校に出…
-
丸刈りの校則に違反した生徒を教員が押さえて刈る 理不尽な強制 議論と交渉を重ねて廃止 2021年3月24日 10:23有料
[学びはだれのもの]校則のなぜ(8) 若者の政治参加に向けて活動する日本若者協議会は今年1月、校則…
-
-
制服をめぐり生徒側から校則の見直しを提案 「主体性を伸ばすきっかけに」と学校も期待 2021年3月23日 12:36有料
[学びはだれのもの]校則のなぜ(7) 沖縄県糸満市立西崎中学校の生徒会代表3人が2月中旬、身なりに…
-
心が折れそうになりながらも制服指導を続けた教員 生徒を守る「譲れない一線」と信じる 2021年3月22日 08:56有料
[学びはだれのもの]校則のなぜ(6) 沖縄県立高校の元校長は2000年代、スカートの短い女子生徒の…
-
入念に黒髪に戻しても生徒指導の教師は「まだ茶髪」 卒業式の出席を拒まれる 2021年3月21日 15:10有料
[学びはだれのもの]校則のなぜ(5) 2010年代半ばに本島北部の県立高校で開かれた卒業式。母親の…
-
-
友達への手紙没収・膝立ちでスカートの丈確認・生理用品も調べる持ち物検査…疑問に感じた学校のルール 2021年3月17日 08:49
[学びはだれのもの] 琉球大学2年生の女子学生は沖縄本島南部の公立中学校時代、持ち物検査や服装検査…
-
「肌着は白だけ」に女子生徒は不満 教員が制服をめくり服装検査 「社会ではセクハラだ」と批判 2021年3月16日 07:32
[学びはだれのもの] 「女子生徒が制服をまくり上げられて点検されるケースもある。人権侵害とも言える…
-
「体に我慢を強いる“ブラック校則”もうやめて」 女子のタイツや膝かけOK 県内でも緩和の動き 2021年2月18日 07:05有料
女子生徒のタイツ、校内での膝掛け、制服の上からのジャージー着用…。この冬はそんな防寒をする中高生の…
-
性別関係なく制服ズボンもスカートも 生徒の訴え、校長とPTA動かす 沖縄の中学校で広がる選択制 2019年10月17日 08:00有料
沖縄県内の公立中学校で、性別に関係なく制服のズボンやスカートを選べる制服選択制が広がりつつある。糸…
-
木村草太の憲法の新手(98)校則問題(下)丸刈り強制は違憲で違法 2019年2月17日 08:13有料
県民投票は告示にこぎつけた。校則問題の検討に戻ることにしよう。(1月6日付の「校則問題 上」に続く…
-
木村草太の憲法の新手(95)校則問題(上) 下着の色は教育と無関係 2019年1月6日 09:42有料
大阪府立懐風館高校で、髪の黒染めを厳しく指導された生徒が不登校になり、府を訴えた。この報道以来、校…