植物
1〜20件/51件
-
でかっ!しかも100本…一口で食べられる野菜のはずなのに 石垣島でブラブラ揺れる 2020年12月8日 14:44有料
石垣市石垣の市道4号沿いにある民家の庭のホウオウボクに長さ約50センチの刀状の豆さやがぶら下がり、…
-
1日で10㎝伸びる脅威のつる 除草剤効かず 沖縄の電柱も木も覆う 2020年11月25日 12:18
つるが1日約10センチ伸びるとされる特定外来生物のつる性植物ツルヒヨドリが開花期を迎え、繁茂する範…
-
-
テキーラの原料「テキラーナ」 花を見たことありますか? 50年に一度の開花 東南植物楽園 2020年8月15日 05:00
東南植物楽園(沖縄市知花)でこのほど、蒸留酒テキーラの主原料となる、メキシコ原産の多肉植物「アガベ…
-
中国から? 勝手に届く謎の種子 詐欺や病害虫の可能性 植物防疫事務所「届いたら相談を」 2020年8月5日 07:30
「注文した覚えのない種子が中国から届いた」との相談が6月中旬から8月4日までに那覇植物防疫事務所に…
-
-
上向きに開花 縁起いい? 絶滅危惧のゴバンノアシ 西表島の民家で見ごろ 2020年6月15日 06:30
沖縄県西表島の民家で9日夜、ゴバンノアシの開花が確認された。ゴバンノアシは環境省レッドリストの絶滅…
-
どこから来たか不明 国内初確認の虫 天然記念物アカギの葉枯らす 沖縄 2020年6月11日 05:00
本島各地でアカギの葉が枯れている。昨年6月に那覇市内の街路樹や公園で発覚し、今年に入ってから本島北…
-
木に登って「採ったぞ」 名護市天仁屋でヤマモモ狩り 自然の甘さ満喫 2020年6月2日 14:00
「木に登ったぞ。ヤマモモ採ったぞ」。沖縄県名護市天仁屋区の西島美波さん(緑風学園久志中2年)、松川…
-
ど根性ガジュマル 土のないパイプからニョキニョキ 中城の民家で芽吹く 2020年5月28日 07:30
沖縄県中城村屋宜区の伊佐常吉さん(84)宅の庭にある直径2センチのパイプの口から、ガジュマルの苗が…
-
木の幹から「ドクドク」聞こえた 沖縄の小学生、聴診器当て自然遊び 2020年4月15日 08:00
沖縄県浦添市の浦城っ子児童センターは3月27日、木の幹から音が聞こえるか試す「自然遊び」を楽しんだ…