「歴史」一覧

[大弦小弦]虐殺と新聞
有料
社会・くらし

「新聞は歴史知る軸」 山積み標本から古新聞288枚 生物学者、祖父の消息追う
有料
社会・くらし

戦前の新聞探し四半世紀 生物学者の元県職員 京大の植物標本に着目
有料
社会・くらし

[大弦小弦]雨の今帰仁城跡
有料
地域

沖縄生まれの異母兄「TOTO」今どこに? 亡くなる直前の父に頼まれ…フィリピン出身の妹が捜す
有料
社会・くらし

琉球王妃の子孫に伝わる宝刀「沖縄に戻せて良かった」 祖父が大阪に移し戦禍を逃れる
有料
社会・くらし

「知ってもらいたいんだよ俺は」食堂の店主は元古物商 ずらりと並ぶ「メニュー外の逸品」とは?【写真で紹介】
有料
地域

「お母さんが小6の時の写真があった!」懐かしい思い出よみがえる 沖縄の小学校で75周年展
有料
地域

祖父母を失った地上戦 米軍に怒り演説したコザ騒動 元球児らが証言する沖縄史、映像に
有料
スポーツ

村時代は瓦屋の畳間だった議場 日本復帰直前は100件を審議 宜野湾市議会、60周年を琉球舞踊で祝う
有料
地域

「これだけの規模が…興奮した」600年前の城壁現る 国史跡「浦添城跡」で公開へ
有料
社会・くらし

琉球処分を巡る折衝録 徹底した文書主義で明治政府に抵抗 沖縄県が学ぶべき教訓に
有料
政治

「島ぐるみ闘争が歴史の転換点に」 米軍に土地を奪われた住民が決起 沖縄県史を編さんした鳥山教授
有料
米軍基地・安保

妖怪を鎮めようと碑を建てて500年 琉球王国の歴史書ゆかりの地 住民がコロナ収束願い合掌
有料
地域

戦前に沖縄女性100人の入れ墨「ハジチ」を記録 情熱注いだ研究資料を現地に贈る
有料
社会・くらし

沖縄県民の「不安」、1990年代以降に急増した原因は? 復帰50年の変化を琉球大学が調査
有料
社会・くらし

ブラジルで日本敗戦の真実を伝え白眼視された曾祖父 県系4世、沖縄で日記を読み誇りを取り戻す
有料
社会・くらし

クイーンは誰? ジャックは? 「琉球王国トランプ」に英語版 ウチナーンチュ大会の参加者へ
有料
社会・くらし

「闘争だけでなく島の人々の笑顔がある」米軍の強制土地接収に反対した故阿波根さんの写真展
有料
社会・くらし

「あなたの市町村自慢」に各国から参加 自身のルーツがある地の魅力を語った 世界若者ウチナーンチュ大会が開幕
有料
社会・くらし