沖縄こどもの国
-
かわいい!! オキナワトカゲに赤ちゃん 絶滅危惧2類 繁殖に初成功 沖縄こどもの国 ヤクシマザルの赤ちゃんも 2022年7月27日 13:33
沖縄こどもの国(沖縄市)で、絶滅危惧2類に指定されているオキナワトカゲの赤ちゃんが誕生した。同園で…
-
命の大切さ知る日に朗読と黙とう 親子ら50人慰霊の日に反戦願う 沖縄こどもの国 2022年6月27日 14:00有料
【沖縄】慰霊の日に合わせた特別イベント「平和へのメッセージ」が23日、沖縄こどもの国で開かれ、親子…
-
-
「今だけ見られる姿をぜひ見て」ヤクシマザルの赤ちゃん 沖縄こどもの国、名前を募集中 2022年6月11日 11:48
沖縄こどもの国(沖縄市)で、雌のヤクシマザルの赤ちゃんが誕生した。母親の「ちひろ」が5月29日に出…
-
「成長が楽しみ」沖縄こどもの国に新たな仲間 沖縄市 ニホンツキノワグマと県天然記念物チャーン3羽 2022年6月4日 13:47
【沖縄】沖縄市の沖縄こどもの国に、雌のニホンツキノワグマ「美春」(2歳)が仲間入りした。4月15日…
-
「家族連れで快適に過ごして」 授乳室など完備の多機能トイレ 沖縄こどもの国で利用開始 2022年5月11日 14:55有料
沖縄こどもの国(神里興弘園長)はこのほど、授乳室やキッズトイレなどを備えたバリアフリー対応の多機能…
-
GW迎えた沖縄、空港に長蛇の列 観光客「無事に来られた」 3年ぶり行動制限なし 2022年4月30日 08:18
新型コロナ禍で3年ぶりに行動制限のないゴールデンウイーク(GW)初日となった29日、県内各地は大型…
-
-
どっちが親でしょう? カワウソ親子が仲間入り 沖縄「こどもの国」新エリアに 2022年4月23日 17:24
沖縄市の沖縄こどもの国にコツメカワウソの親子、父「シンバ」11歳とその子どもで3歳の雄「ブンタ」の…
-
見上げるとワニ! 頭上をスイスイ 沖縄の動物園「こどもの国」に新エリア 2022年4月16日 11:13
沖縄こどもの国(神里興弘園長)は15日、リニューアルした「ワニエリア」を関係者に公開した。飼育され…
-
「天然記念物が見たい」「ゾウの背中に乗りたい」こどもの国へ若者がアイデア発表 2022年4月6日 14:02有料
沖縄市内の若者らが議論を交わす「沖縄市青年フォーラム2022」(主催・市青年団協議会、市、市教育委…
-
星形の繭「世界的にも少ない。日本では初」 新種のハチ、沖縄こどもの国で発見【動画あり】 2022年3月26日 08:35
沖縄市の沖縄こどもの国で、新種の寄生バチの幼虫が集団で固まって作った星形の繭が見つかった。25日に…
-
「かわいい」とスタッフから好評 元美術部の腕前で飼育員が描いた動物タオル 沖縄こどもの国で販売中 2022年3月7日 13:12有料
沖縄こどもの国は2月25日から、飼育員の秋吉紗綾(さあや)さん(22)が描いた動物のイラストをプリ…
-
「ウクライナ侵攻 対岸の火事にしないで」沖縄こどもの国、絵本で平和考える緊急企画展 2022年3月4日 12:27有料
沖縄こどもの国(沖縄市)の施設「ワンダーミュージアム」で、平和の大切さや戦争の愚かさを描いた絵本を…
-
北海道生まれの白馬が沖縄こどもの国に 命名式で自ら「選んだ」名前とは? 2022年2月21日 13:32有料
沖縄こどもの国で20日、同園が飼育する日本在来馬で、「道産子」の愛称で知られる北海道和種のメス馬の…
-
チンパンジーもかかる新型コロナ 沖縄こどもの国「細心の注意」 2022年1月15日 08:20有料
沖縄地方は14日、寒気の影響で日中も気温が上がらず、冷え込む一日となった。沖縄市胡屋の沖縄こどもの…
-
生後11カ月で身長が280センチに こどもの国のキリン「光」 成長をSNSで発信 子どもたちの人気者に 2021年12月31日 10:09有料
[年末2021ハッピーニュースその後] 2021年が終わる。年の締めくくりに、紙面を彩った「ハッピ…
-
「雪を見るのは初めて!」 沖縄こどもの国で“冬の風物詩”が始まる 2021年12月19日 16:08有料
沖縄市の沖縄こどもの国で18日、イルミネーションイベント「クリスマスファンタジー」(主催・同実行委…
-
鮮やかな顔、大きな牙 マンドリル「ケイ」公開 沖縄こどもの国 2021年12月16日 08:35有料
【沖縄】沖縄市の沖縄こどもの国で15日から、新たに導入された雄のマンドリル「ケイ」の一般公開が始ま…