沖縄県知事選2018

翁長雄志知事の死去に伴う沖縄県知事選が9月30日に実施される。告示は9月13日。沖縄県知事選挙には、前宜野湾市長で自民、公明、維新、希望が推薦する佐喜真淳氏(54)、自由党前衆院議員で「オール沖縄」勢力が推す玉城デニー氏(58)、元那覇市議で琉球料理研究家の渡口初美氏(83)、元会社員の兼島俊氏(40)の4人が立候補。いずれも無所属で新人。米軍普天間飛行場の返還方法や名護市辺野古への新基地建設、経済振興、子育て支援などが主な争点。沖縄県内の9月12日現在の選挙人名簿登録者数は115万8569人。
- 佐喜真淳氏(54歳、前宜野湾市長)⇒ 公式サイト
- 玉城デニー氏(58歳、自由党前衆院議員)⇒ 公式サイト
- 渡口初美氏(83歳、元那覇市議・琉球料理研究家)⇒ 公式サイト
- 兼島俊氏(40歳、元会社員)⇒ 公式サイト
【関連リンク】 沖縄模擬選挙2018 知事選Webアンケート 政策比較 データで振り返る沖縄県知事選
-
選挙マニアのライターが描いた、もう一つの沖縄知事選 「泡沫候補」伝える真の狙い 2019年3月1日 05:00
「沖縄〈泡沫(ほうまつ)候補〉バトルロワイヤル」(ボーダーインク)を出版した選挙ライターの宮原ジェ…
-
広告なく「政治的意図を感じた」 BuzzFeedが暴いた沖縄フェイクの闇 2019年2月9日 06:00有料
■幻想のメディア SNSの民主主義(10)第1部 何が起こったか 2018年9月上旬、オンラインメ…
-
-
名護市長選の反省…「デマバスター」結成 発信者の間違いを地道に追及 2019年2月8日 05:00有料
■幻想のメディア SNSの民主主義(9)第1部 何が起こったか 「やはり始まった」「発信源をつぶし…
-
「給食費値上げ」はフェイク? 政治家の投稿も検証 報道機関で判断に差 2019年2月7日 07:00有料
■幻想のメディア SNSの民主主義(8)第1部 何が起こったか インターネットを使った選挙運動が2…
-
拳を振り上げたり、ガンバロー三唱ではなく… 「#」で気持ち表現 2019年2月1日 05:00有料
■幻想のメディア SNSの民主主義(5)第1部 何が起こったのか 2018年の県知事選。玉城デニー…
-
沖縄知事選とSNS 「デマ・誹謗中傷が佐喜真候補のイメージダウンに」 陣営が緊急告知したが… 2019年1月28日 05:00有料
■幻想のメディア SNSの民主主義(4)第1部 何が起こったのか SNSを駆使し、若者を巻き込むこ…
-
-
「疲れるからフォロー外したわ」同級生に言われ落胆 政治的な発信を続ける意義 2019年1月24日 05:00有料
■幻想のメディア SNSの民主主義(3)第1部 何が起こったのか 〈沖縄が変わる、いや僕らの世代で…
-
一体、誰が見ていたのか フェイクニュースを「見た」沖縄県内の学生11% 2019年1月7日 07:50
沖縄タイムスと法政大学藤代裕之研究室は2018年11月、沖縄県内の大学生と専門学校生525人を対象…
-
沖縄知事選 「接戦」各社報道に疑念 名護のトラウマ 現場の肌感覚、予想的中 【翁長氏急逝 知事選へ 取材ドキュメント・3】 2018年10月18日 07:00有料
知事選の「三日攻防」に突入した9月27日、選挙取材班キャップの大野亨恭(38)に、自民党関係者が情…
-
[遺志 意思の1票](7)「名護市長選とねじれ」 基地と暮らしの間 熟慮 2018年10月17日 06:00有料
知事選の投開票日を控えた9月24日、名護市辺野古で数十人を前に、地元の玉利朝輝さん(59)があいさ…
-
沖縄の肝心に火をつけた 玉城デニー氏 県知事選勝利 【金平茂紀の新・ワジワジー通信(38)】 2018年10月16日 13:16
まさに歴史的瞬間だった。9月30日の夜9時半すぎ。那覇市古島の教育福祉会館の2階ホールは、NHKが…
-
[遺志 意思の1票](6)「若者」 共に前進 政治が身近に 2018年10月16日 06:00有料
「これから皆さんと新しい沖縄をつくっていきます」。1日午前3時半すぎ、玉城デニーさん(58)を応援…
-
[遺志 意思の1票](5)「デニーカラー」 多様な沖縄 浸透へ一歩 2018年10月15日 07:00有料
「私も、デニーさんも、ハーフでもダブルでもないということを言いたい」 9月23日夕、知事選に立候補…
-
[遺志 意思の1票](4)「飛び交うネット情報」 非難や虚偽 惑う有権者 2018年10月14日 06:33有料
3連休の真ん中の9月23日、那覇市の会社員、村吉政一郎さん(40)は、妻と3人の子どもと一緒に知事…