「沖縄県知事選2018」一覧

翁長雄志知事の死去に伴う沖縄県知事選が9月30日に実施される。告示は9月13日。沖縄県知事選挙には、前宜野湾市長で自民、公明、維新、希望が推薦する佐喜真淳氏(54)、自由党前衆院議員で「オール沖縄」勢力が推す玉城デニー氏(58)、元那覇市議で琉球料理研究家の渡口初美氏(83)、元会社員の兼島俊氏(40)の4人が立候補。いずれも無所属で新人。米軍普天間飛行場の返還方法や名護市辺野古への新基地建設、経済振興、子育て支援などが主な争点。沖縄県内の9月12日現在の選挙人名簿登録者数は115万8569人。
- 佐喜真淳氏(54歳、前宜野湾市長)⇒ 公式サイト
- 玉城デニー氏(58歳、自由党前衆院議員)⇒ 公式サイト
- 渡口初美氏(83歳、元那覇市議・琉球料理研究家)⇒ 公式サイト
- 兼島俊氏(40歳、元会社員)⇒ 公式サイト
【関連リンク】 沖縄模擬選挙2018 知事選Webアンケート 政策比較 データで振り返る沖縄県知事選

狙いは「オール沖縄」の立て直し デニー知事、来年の知事選をにらみ照屋氏を副知事に
有料
政治

基地問題に異例の関与 過剰な運動に保守側も反感
有料
政治

選挙マニアのライターが描いた、もう一つの沖縄知事選 「泡沫候補」伝える真の狙い
有料
政治

広告なく「政治的意図を感じた」 BuzzFeedが暴いた沖縄フェイクの闇
有料
社会・くらし

名護市長選の反省…「デマバスター」結成 発信者の間違いを地道に追及
有料
社会・くらし

「給食費値上げ」はフェイク? 政治家の投稿も検証 報道機関で判断に差
有料
社会・くらし

フェイクニュースへの信頼強める「バックファイアー効果」とは?
有料
社会・くらし

拳を振り上げたり、ガンバロー三唱ではなく… 「#」で気持ち表現
有料
社会・くらし

沖縄知事選とSNS 「デマ・誹謗中傷が佐喜真候補のイメージダウンに」 陣営が緊急告知したが…
有料
社会・くらし

「疲れるからフォロー外したわ」同級生に言われ落胆 政治的な発信を続ける意義
有料
政治

一体、誰が見ていたのか フェイクニュースを「見た」沖縄県内の学生11%
有料
社会・くらし

辺野古県民投票:県が協力要請 石垣市長「必要か」
有料
米軍基地・安保

国場幸之助氏、自民沖縄県連会長辞任へ 選挙3連敗で引責
有料
政治

沖縄知事選 「接戦」各社報道に疑念 名護のトラウマ 現場の肌感覚、予想的中 【翁長氏急逝 知事選へ 取材ドキュメント・3】
有料
政治

[遺志 意思の1票](7)「名護市長選とねじれ」 基地と暮らしの間 熟慮
有料
政治

沖縄の肝心に火をつけた 玉城デニー氏 県知事選勝利 【金平茂紀の新・ワジワジー通信(38)】
政治

社説[「新聞週間」に]偽情報検証 新たな責務
有料
米軍基地・安保

[遺志 意思の1票](6)「若者」 共に前進 政治が身近に
有料
政治

[遺志 意思の1票](5)「デニーカラー」 多様な沖縄 浸透へ一歩
有料
政治

[遺志 意思の1票](4)「飛び交うネット情報」 非難や虚偽 惑う有権者
有料
政治