沖縄県知事選2018

翁長雄志知事の死去に伴う沖縄県知事選が9月30日に実施される。告示は9月13日。沖縄県知事選挙には、前宜野湾市長で自民、公明、維新、希望が推薦する佐喜真淳氏(54)、自由党前衆院議員で「オール沖縄」勢力が推す玉城デニー氏(58)、元那覇市議で琉球料理研究家の渡口初美氏(83)、元会社員の兼島俊氏(40)の4人が立候補。いずれも無所属で新人。米軍普天間飛行場の返還方法や名護市辺野古への新基地建設、経済振興、子育て支援などが主な争点。沖縄県内の9月12日現在の選挙人名簿登録者数は115万8569人。
- 佐喜真淳氏(54歳、前宜野湾市長)⇒ 公式サイト
- 玉城デニー氏(58歳、自由党前衆院議員)⇒ 公式サイト
- 渡口初美氏(83歳、元那覇市議・琉球料理研究家)⇒ 公式サイト
- 兼島俊氏(40歳、元会社員)⇒ 公式サイト
【関連リンク】 沖縄模擬選挙2018 知事選Webアンケート 政策比較 データで振り返る沖縄県知事選
-
沖縄知事選:全国紙はどう報じた? 「朝日・毎日・東京」と「読売・産経」で割れる社説 2018年10月2日 12:06有料
沖縄県知事選で玉城デニーさんが当選した翌1日、在京6紙とも1面で扱い、5紙はトップに掲載した。その…
-
「翁長はデニーさんの明るさを見ていた」 妻樹子さんが語る沖縄知事選 2018年10月2日 11:27有料
「ウチナーンチュは心折れずに翁長の闘いを見ていてくれた」。故翁長雄志前知事(享年67)の妻樹子(み…
-
-
シュワブのゲート前、玉城氏当選を喜ぶ 「団結のパワー、政府は恐れている」 2018年10月1日 12:50有料
沖縄県知事選から一夜明けた1日午前、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反…
-
玉城デニー氏初当選:安倍首相「真摯に受け止める」 菅氏「日程が合えば会いたい」 2018年10月1日 12:18有料
【東京】安倍晋三首相は1日、知事選で名護市辺野古の新基地建設に反対する玉城デニー氏が初当選したこと…
-
「オール沖縄」が再び力 新基地阻止どう実現 県政与党の連携が鍵 2018年10月1日 12:08有料
新人の玉城デニー氏が、政府、与党が全面支援した佐喜真淳氏を破り初当選したことは、4年前に翁長雄志前…
-
沖縄の経済界「国と対話を」 玉城デニー新知事 振興予算の獲得に注視 2018年10月1日 12:05有料
前衆院議員で、国が進める辺野古新基地建設に反対する立場の玉城デニー氏が、30日の沖縄県知事選で初当…
-
-
初当選の玉城デニー氏「辺野古隠しに県民憤り」 当選一夜、本紙編集局長がインタビュー【動画あり】 2018年10月1日 11:09有料
30日投開票の沖縄県知事選で、過去最多となる39万6632票を獲得し、初当選を果たした玉城デニー…
-
沖縄知事に玉城デニー氏:政府、早くも予防線 普天間移設「原点は危険除去」 2018年10月1日 08:31有料
30日の沖縄県知事選で、翁長雄志前知事の後継の玉城デニー氏が勝ったことで、名護市辺野古の新基地建設…
-
「こんなの初めて」暗がりで投開票 台風24号の停電で沖縄知事選 2018年10月1日 07:47有料
沖縄県知事選投票日の30日、台風24号の影響で一部の投票所では停電が続き、発電機につないだライトが…
-
「辺野古」避ける戦術が有権者とずれ 佐喜真氏、知名度浸透せず【敗因】 2018年10月1日 05:45有料
政府や自民、公明、維新、希望の推薦を得て物量作戦で圧倒したにもかかわらず、地元の緩みが生じ佐喜真淳…
-
翁長氏の“遺志”「オール沖縄」再結集に力 玉城デニー氏に無党派の支持【勝因】 2018年10月1日 05:30有料
玉城デニー氏は翁長雄志前知事の遺志を引き継ぐことで「弔い合戦」のムードを醸成し、ラジオパーソナリテ…
-
[大弦小弦]前回知事選の取材ノートを見返していたら、「この戦いに勝って差別を… 2018年10月1日 05:00
前回知事選の取材ノートを見返していたら、「この戦いに勝って差別を終わらせる」という言葉が目に飛び込…
-
沖縄知事に翁長氏後継の玉城デニー氏 政権支援の佐喜真氏に8万票差 2018年10月1日 05:00有料
第13回県知事選は30日投開票され、無所属新人で「オール沖縄」勢力が推す前衆院議員の玉城デニー氏…
-
「ハーフ」、いじめ、ラジオDJ… 玉城デニーさんが政治を志したワケ 「弱い立場の人のために」 2018年9月30日 22:15有料
「社会の負の側面を見てきたからこそ、困っている人や社会的に弱い立場の人のために、できることがあると…