海人
1〜7件/7件
-
琉球王国から続く沖縄一の漁村 伝統の船「サバニ」は文化財にできる?できない? 2021年1月14日 08:49有料
[リポート’21 糸満発] 古くから海人(うみんちゅ)の街として知られる糸満。フカヒレなどの海産物…
-
沖縄には正月が2回ある? 旧暦の大みそか にぎわう「海人のまち」 2018年2月16日 05:14有料
旧暦の「トゥシヌユールー」(年の夜、大みそか)の15日、翌16日の旧正月で新年を祝う人が多い糸満市…
-
-
【サバニ職人】舟の機能美とことん追求 宮崎産「飫肥杉」使いぜいたくに 2017年7月2日 21:38
1935年の写真群には糸満でサバニを造る工房が写っている。金づちでノミをたたき、木を彫る音が聞こえ…
-
「木の船には人を集める力がある」 帆かけサバニ、名護湾を駆ける 60年ぶり新造 2017年4月3日 07:55有料
市民参加で造った帆かけサバニの進水式が2日、沖縄県名護市21世紀の森ビーチで開かれた。名護では約6…
-
サバニ建造、海人の息吹 舟各部にしまくとぅば名称 職人ら名護で公開 2017年1月29日 10:35有料
名護城公園の一角で、帆かけサバニの建造が進んでいる。見学大歓迎。伝統の舟造りに触れてもらおうと、愛…