消費税
1〜20件/23件
-
沖縄の個人消費がコロナ禍で激減 調査した地元の総研は「消費税の引き下げが必要」 2020年12月2日 09:37有料
りゅうぎん総合研究所は11月30日、調査リポート「コロナ下における県内個人消費の動向について」を発…
-
「公共料金や消費税、軽減して」要望切実 沖縄の飲食業9割 売り上げ減 2020年4月15日 16:00有料
沖縄県飲食業生活衛生同業組合(鈴木洋一理事長)は14日、居酒屋やレストランなどを対象に実施した新型…
-
れいわ山本代表「衆院沖縄選挙区で消費税5%の野党統一候補 できない場合は独自に」 2019年10月7日 06:00
辺野古の新基地建設「差別以外の何物でもない」 れいわ新選組の山本太郎代表は6日までに、沖縄タイムス…
-
-
増税前より安くなったけど…「高齢者には優しくないよね」 ポイント還元やってみた 2019年10月2日 10:49
消費税増税に伴い始まったキャッシュレス決済によるポイント還元制度。初日の1日、記者が体験すると、同…
-
「なぜこうなるのか」ポイント還元できないお店も 申請したのに登録されず 2019年10月2日 10:27
1日の消費税引き上げと同時に始まった政府のキャッシュレス・消費者還元事業(ポイント還元事業)で、事…
-
サーターアンダギーは60円→70円に きょうから消費税10%でも、店側「かなり理解していません」 2019年10月1日 08:37
消費税率が1日、10%になった。引き上げを目前に控えた30日、県内の大型店舗はレジの設定を変更した…
-
これは何%?「まるで消費税クイズ」 軽減税率の対象品目 複雑な線引きに戸惑う声 2019年9月30日 10:00有料
10月1日の消費税増税に伴い、初めて導入される軽減税率制度。外食と持ち帰りの線引きや、同じ品目でも…
-
-
10月から変わる暮らし 消費税増税で値上げ続々 一方、無償化や減税も 2019年9月29日 15:00有料
消費税増税に伴い、10月1日から日用品や公共料金など幅広い品目の価格が一斉に上がり、家計に痛手とな…
-
【消費税増税シミュレーション】同じお菓子で異なる税率 負担増と還元策に一喜一憂 2019年9月29日 08:12有料
10月1日に10%に引き上げられる消費税。政府は「さまざまな対策で家計負担は和らぐ」と強調するが、…
-
異なる税率への対応、かさむ経費、買い控えは、確定申告は…消費税増税に事業者困惑 2019年9月28日 13:00有料
10月の消費増税に向け、県内の飲食や小売り事業所が値札の貼り替えや店舗設備の更新、複数税率対応レジ…
-
テレビや冷蔵庫が好調 増税前の駆け込み、買うなら持ち帰りがいい理由 2019年9月23日 10:34
10月の消費増税を控え、沖縄県内の家電量販店で駆け込み需要が高まっている。液晶テレビや洗濯機、冷蔵…
-
「観光客にどう説明したら…」消費増対応で戸惑い拡大 市場で食事 8%? 10%? どっち? 2019年9月15日 09:30
10月1日から消費税が10%に上がる。食品への課税は原則8%で据え置かれる一方、同じ食品でも店内で…
-
H&M、増税後も価格据え置きで「実質値下げ」 ユニクロやしまむらの対応は? 2019年9月15日 06:00
10月以降の対応は[鬼頭勇大,ITmedia] アパレル大手「H&M」を経営するへネス・アンドマウ…