沖縄振興開発金融公庫(譜久山當則理事長)は17日、熊本県で発生した鳥インフルエンザで影響を受ける農…
熊本県で鳥インフルエンザの感染が確認されたことを受けて県は14日、危機管理対策本部会議を県庁で開い…
石垣市やJAおきなわなどが出資する八重山食肉センター(社長・中山義隆市長)が建設していた食肉処理施…
県飼料協業組合が沖縄市海邦町の同組合敷地内で建設を進めていた牛用配合飼料の生産工場が3月末までに完…
「豚王選手権」と名づけられた徒競走大会が4日、那覇市で初開催された。県産豚を扱う業界が、消費者に豚…
県養豚振興協議会(我那覇明会長)と県食肉連絡協議会(酒井文雄会長)は、県産豚肉の消費拡大を図る4月…
【糸満】ヤギ肉の新たな調理方法を模索しようと県畜産課は10日、ヤギ料理の試食会を糸満市のサザンビー…
県は畜産農家へ販売する配合飼料価格の軽減を図るため、4月から2年間かけて米国から飼料の原料調達にか…
県は28日、本島南部の養豚農場で豚流行性下痢(PED)の発生が確認されたと発表した。発生頭数は種豚…
県産経産牛の流通を促進しようと、県畜産振興公社と、飲食店のインターネット検索サービスを手掛ける「ぐ…
子豚が感染すると高い確率で死ぬ「豚流行性下痢(PED)」が昨年10月から今月にかけて、沖縄本島中南…
県は1~2月の2カ月間、県産島豚を観光客にPRする「沖縄旬仕立てキャンペーン」を実施している。観光…
【糸満】南部家畜市場(糸満市武富)で17日、肉用牛の初競りが開かれ、子牛(雌)が84万7350円の…
【伊江】JA伊江支店(崎原勲支店長)の牛の初競りが15日、伊江村家畜競り市場で開かれた。300キロ…
農業生産法人のもとぶ牧場(本部町、坂口泰司社長)はこのほど、全国畜産農業協同組合連合会主催の「全畜…
県内家畜市場の12月の子牛の平均取引価格は前月比7831円高い51万885円となり、4カ月連続で最…
えん沖縄(那覇市、又吉真由美代表)と北海道ぎょれん(北海道漁業協同組合連合会)は18日、沖縄の和牛…
飼料価格の高騰で、県内酪農家の経営が逼迫(ひっぱく)していることを受け、県酪農農業協同組合(新里重…
【宮古】宮古島市平良の宮古家畜競り市場で8日、今年最後となる12月の宮古地区肉用牛競り市があり、2…
全国的な子牛の供給不足で、県内の家畜市場で取引価格の上昇が続き、11月の平均価格が記録のある197…