社会・くらし
61〜80件/101394件
-
コロナ禍から、やっと再開 国内クルーズ客船、沖縄県内の港に寄港 2年4カ月ぶり 宮古島市 2022年6月29日 10:49
日本クルーズ客船(大阪)が運航する神戸港発着の「ぱしふぃっく びいなす」が29日午前8時、沖縄県宮…
-
沖縄県副知事ら23人、PCR検査で全員陰性 デニー知事とともに県議会一般質問に出席 2022年6月29日 10:38
沖縄県は29日午前、玉城デニー知事の新型コロナウイルスの感染を受け、知事とともに県議会一般質問に出…
-
-
[沖縄の生活史~語り、聞く復帰50年]第2部(35) 語り手 母・渡邉敬子さん(67) 聞き手・渡邉隆さん(37) 2022年6月29日 09:51
語り手の渡邉敬子さん(67)は与那城村出身(現うるま市)で、高校卒業後に上京し、今は千葉県に住む。…
-
お金の感覚 復帰で変化:日本のお金ってきれいだなあ 帰りの会で、必ず「沖縄を返せ」を歌う 降り始めの雪をごみだと勘違い【沖縄の生活史】 2022年6月29日 09:45有料
[沖縄の生活史~語り、聞く復帰50年]第2部(35) 語り手 母・渡邉敬子さん(67)(上) 聞き…
-
-
かつて50分待ちの行列ができた観覧車が解体 アメリカンビレッジ隣の新しいランドマークは? 沖縄・北谷町 2022年6月29日 09:03
沖縄県北谷町の「ランドマーク」として2000年4月末の開業以降、多くの県民に親しまれてきた県内唯一…
-
「ヨットの帆が壊れてエンジンも動かない」と通報 那覇空港沖で救助 フィリピンから米国へ家族で航行中 2022年6月29日 08:52
28日午前5時40分ごろ、那覇空港の南南東約780キロの海上で、「アメリカ船籍のヨットが動けない。…
-
女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き 2022年6月29日 08:30
フォトジャーナリストの広河隆一氏(78)が7月5日から、那覇市民ギャラリーでウクライナの写真展を開…
-
「誰も傷付けなかったことだけは感謝している」と米兵 酒気帯び運転で当て逃げして有罪判決 2022年6月29日 08:20
酒気帯び運転で車と衝突事故を起こし現場を立ち去ったとして、道交法違反の罪に問われた在沖米陸軍トリイ…
-
教室にクーラーがあるのになぜ? 暑さで倒れる沖縄の高校生 「勉強に集中できない」SNSで訴え 2022年6月29日 08:13
[あなたのナゼにココホル取材班] 予算削減でクーラーの稼働条件が厳しくなり、暑さが原因で意識を失っ…
-
水道水と住民の尿から農薬成分 沖縄・宮古島市 調査した医学博士「胎児や乳児への影響を懸念」 2022年6月29日 07:26
医療関係者や土壌肥料学などの専門家らでつくる「宮古島地下水研究会」の友利直樹共同代表らは28日、沖…