綱引き
1〜10件/10件
-
「地元の稲で綱を作りたい」綱引きの伝統守る 若者が田んぼ拡大 2020年8月20日 10:36有料
沖縄稲作の発祥地と伝えられる市玉城の泉「受水走水(うきんじゅはいんじゅ)」。そこで営まれる祭祀(さ…
-
炎飛び越え厄払い 綱引き後にわら燃やし 十五夜に無病息災願う 2019年9月16日 09:57有料
炎のジャンプで厄落とし-。旧暦八月十五夜の13日夜、沖縄県糸満市山城で、綱引き後に綱に仕立てたイネ…
-
-
謎のネガ、この写真どこ? 沖縄の綱引き風景 70年代か 「情報提供を」 2018年10月8日 06:33有料
那覇市小禄に住む高良広輝さん(57)が、自宅にあった写真フィルムのネガに写っている綱引きの情報提供…
-
三大綱引き 伝統継承への思い「人をつなぐ祭りの本質を守り伝える」 2018年8月21日 15:00有料
県産わらが手に入りにくくなった背景には稲作の減少など沖縄社会の変容がある。どう時代と向き合い、伝統…
-
伝統どうつなぐ?沖縄の綱引き 県産わら入手難、県外・外国産が増加 2018年8月21日 10:21有料
豊作などを祈る沖縄県内の綱引きで、綱にする県産わらが年々、手に入りにくくなっている。県内三大綱引き…
-
-
【花火】熱気むんむん「与那原大綱曳」 沖縄三大綱引き、延べ3万人にぎわう 2017年8月21日 08:15有料
沖縄県与那原町最大のイベント「与那原大綱曳(ひき)」(主催・同実行委員会)が20日、町与那原の御殿…