緊急事態宣言
1〜20件/158件
-
「出勤者の7割減」達成した企業は9% テレワーク導入変わらず25% 沖縄436社が回答 2021年4月15日 08:22
海邦総研(那覇市、新崎勝彦社長)は14日、県が1~2月の緊急事態宣言時に働き掛けた「出勤者の7割削…
-
緊急事態宣言前と後、人出はどう変わった? 一番変わったのはあの商業施設の周辺【動画あり】 2021年3月26日 13:09
沖縄県独自の緊急事態宣言が3月1日で解除された。人出はいったいどう変わったのだろうか。
-
「ハワイをやめて沖縄に」首都圏の緊急事態宣言の最終日 観光客でにぎわう沖縄 2021年3月22日 08:45
首都圏の緊急事態宣言最終日となった21日、沖縄県内の観光地や那覇市の繁華街では、多くの人出が見られ…
-
-
コロナ新規感染66人の沖縄 「第4波に入りかけ」 60人超は49日ぶり 2021年3月21日 08:18
沖縄県は20日、新型コロナウイルスに10歳未満から80代の男女66人が感染したと発表した。新規感染…
-
沖縄で新たに44人が感染 緊急事態宣言の解除後 2日連続最多を更新【3月19日昼】 2021年3月19日 15:24
沖縄県は19日、新たに44人が新型コロナに感染したと発表した。県内の累計感染者数は8661人となっ…
-
独自の緊急事態宣言 解除した沖縄は今「第4波の入り口に近づいている」 2021年3月19日 08:32
新型コロナウイルス感染拡大を警戒する沖縄県指標の一つ「直近1週間の新規感染者数」が18日、36日ぶ…
-
一時支援金の申請がオンラインで始まる 中小企業へ60万円 個人は30万円まで 2021年3月9日 13:59有料
国の緊急事態宣言の再発令に伴い、打撃を受けた事業者を支援する「一時支援金」の申請が8日、始まった。…
-
【深掘り】「解除は緩みを招く」「宴会は控えて」知事会で発言相次ぐ 支援の格差にも根強い不満 2021年3月1日 15:30有料
政府が新型コロナウイルスの緊急事態宣言を一部解除すると表明したことを受けた27日の全国知事会オンラ…
-
-
マスク着用・4人以下の会食・2週間の健康観察 緊急宣言明けも対策継続を呼び掛け 2021年3月1日 07:22
新型コロナウイルス感染拡大を抑えるため沖縄県が40日間続けた独自の緊急事態宣言が1日、明けた。県の…
-
沖縄県独自の緊急事態宣言は3月1日から解除 デニー知事「決して安心できる状況ではない」と強調 2021年2月27日 17:11
沖縄県の玉城デニー知事は27日、県庁で記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う県独自の緊…
-
沖縄県独自の緊急事態宣言、予定通り28日まで 玉城デニー知事が夕方会見 2021年2月27日 15:55
沖縄県の玉城デニー知事は27日、対策本部会議を開き、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う県独自の緊急…
-
緊急事態宣言の解除の「見通し」を示す折衷案で落ち着いた背景 経済界から「これ以上容認できない」の声[ニュース断面] 2021年2月23日 15:30有料
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた県独自の緊急事態宣言について、県は「28日まで続ける」「28日…
-
沖縄の緊急事態宣言、28日解除へ 来月1日以降の時短要請は「想定していない」 2021年2月23日 08:02
玉城デニー知事は22日、沖縄県庁で記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた県独自の緊急事態…
-
沖縄県が緊急事態宣言を28日で解除へ 石垣市では時短要請を24日から緩和 2021年2月22日 12:40
沖縄県は22日午前、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、感染拡大と医療崩壊を食い止めるための県独…
-
緊急事態宣言の解除はいつ? 沖縄、コロナ警戒7指標で55日ぶり第3段階以下に 2021年2月19日 07:58
沖縄県は18日、新型コロナウイルスの項目別の警戒レベルについて、療養者数と病床占有率が第4段階(感…