聖火リレー
-
宮古島で走る予定だった95歳も喜ぶ 市が聖火ランナー14人にユニホーム贈る リレー中止で 2021年7月21日 15:58有料
沖縄県宮古島市は20日、東京五輪の聖火リレーのユニホームを、市内で走る予定だったランナー全14人に…
-
「こんな光景初めて」沖縄で自由のシンボルだった日の丸 事件が加速させた“復帰”願望 2021年5月15日 05:15有料
[復帰50年へ] 米施政権下だった1964年9月、沖縄であった東京五輪の聖火リレー。当時禁じられた…
-
【沖縄のニュースを声でお届け!】5月6日(木)GW明け 充電完了💡通常営業再開します💡 2021年5月6日 18:27有料
5月6日(木)までの沖縄のニュースをお届けします。担当は読者局の仲本大地です今日お届けしたニュース…
-
-
沖縄に上陸した聖火リレー 白い幕で囲われた会場 五輪ムラの内と外に見た圧倒的な「落差」【現場ルポ】 2021年5月3日 21:40
沖縄島に上陸した聖火リレーは5月1、2の両日、閉じられた空間で一般客を立ち入り禁止にして実施された…
-
「LINEが鳴りやまない」聖火ランナーの高校生 米軍統治下で日の丸を持って走った祖父は目を潤ませ 2021年5月3日 16:32有料
読谷高校2年の屋嘉健人さん(17)=北谷町=は、1964年の東京五輪聖火リレーで伴走者を務めた祖父…
-
聖火リレー、県負担で1600人にPCR検査 1人陽性で参加を見合わせ 2021年5月3日 15:29有料
沖縄県は2日、新型コロナウイルス感染予防のため聖火リレーのランナーら約1600人がPCR検査を県の…
-
平和の願いつなぐ 沖縄の聖火リレー 第2日に走った80人全員を一挙に紹介! 2021年5月3日 13:37有料
東京五輪に向けた県内での聖火リレーは最終日の2日、糸満市の平和祈念公園と座間味島で80人がトーチを…
-
その日も95歳ランナーは走っていた 聖火リレー中止の宮古島「目標を切り替える」 2021年5月3日 13:27有料
聖火リレーが中止になった宮古島市では2日、走る予定だったランナーや市民から「中止になって残念」「聖…
-
-
平和発信、沖縄戦を考える契機に 聖火リレーの最終ランナーは平和ガイドの16歳 2021年5月3日 10:07有料
聖火リレー2日目は2日、戦没者を悼み、平和発信の拠点となっている糸満市の平和祈念公園が会場となった…
-
「想像以上に心が高ぶった」中学生がこぐサバニ 「ケラマブルー」の海で引き継がれた聖火 2021年5月3日 09:58有料
聖火が「ケラマブルー」の海で引き継がれた。沖縄県の座間味村古座間味ビーチでは、地元住民が操るサバニ…
-
「同じくらい緊張した」前の東京五輪で国内最初の聖火ランナー、57年ぶりに走った思い 2021年5月3日 05:00有料
1964年の東京五輪で、国内最初の聖火ランナーを務めた宮城勇さん(78)=浦添市=は、57年ぶりに…
-
気持ちが高ぶり重みを増した聖火 車いすに乗って掲げる「勇気を運べてうれしい」 2021年5月2日 16:17有料
先天性の脳性まひで、生まれつき肢体不自由の屋良和歌子さん(39)=沖縄県宜野湾市=は車いすで聖火の…
-
「障がいがあっても頑張れる」20歳のデフフットサル選手 聖火を糧に世界での活躍を誓う 2021年5月2日 16:04有料
聴覚障がい者のデフフットサル女子日本代表候補、宮城実来さん(20)=那覇市=は、スタートを務めたガ…
-
「生きていて良かった」沖縄の91歳の聖火ランナー 感動再び ダンベルを持って歩き練習 2021年5月2日 15:56有料
沖縄県内ランナー最高齢となる91歳の浦崎政克さん=那覇市=は「希望と平和のシンボルでもある聖火を次…
-
具志堅用高さん「聖火を日本の最南端につなげた」と喜び 故郷の石垣島でリレー 2021年5月2日 15:53有料
夏季五輪として57年ぶりに開催された聖火リレーは1日、沖縄県内で唯一、公道で実施された石垣市と、前…
-
笑顔がいっぱい 初日に走った98人全員を一挙に紹介! 沖縄の聖火リレー 2021年5月2日 15:17有料
東京五輪に向けた聖火リレーが1日、県内でスタートした。初日は名護市の会場と石垣市の公道で県出身著名…