舞台・演劇
-
オペラ歌手「マスク呼吸しにくい、フェイスシールドは声が反響」 コンサート再開へ実験 2020年6月12日 05:30有料
新型コロナウイルスの影響が文化芸術活動に及ぶ中、クラシックの演奏活動再開を目指す音楽団体の有志らが…
-
まだ学校に通えない新1年生へ お笑い芸人「わさび」が動画でエール 2020年5月8日 06:00有料
演芸集団FECのお笑い芸人コンビ「わさび」が5日、新型コロナウイルス感染拡大の影響による休校で小学…
-
新型コロナ 公演・イベント自粛で減収 実演家の生活に打撃 沖縄の文化・芸能活動調査 2020年4月14日 07:00有料
県芸能関連協議会(沖芸連・照喜名朝一会長)が6日に発表した、新型コロナウイルス感染拡大防止による公…
-
-
ホリエモンが絶賛した「石垣島の美崎牛」 ミュージカル+ディナーのフルコースに登場 2020年1月15日 08:00有料
“ホリエモン”で知られる実業家の堀江貴文さん(47)が主演兼プロデュースした昨年12月のミュージカ…
-
「TEE! Family」劇場 来年2月再オープン 沖縄三越跡ビル改装で一時閉館 2019年12月29日 07:00有料
沖縄三越跡ビル3階に入居する劇場「TEE!Family」が改装のため、11月末から一時閉館している…
-
沖縄初のストリート・ミュージカル 舞台はゲート通り 23日に2回公演 2019年11月22日 18:00有料
【沖縄】コザの路上をミュージカルの舞台に-。毎年恒例の「沖縄国際カーニバル」(主催・同実行委員会)…
-
沖縄の俳優3人組に国際作品賞 ウサンデー、タイ最大級の舞台芸術フェスで 2019年11月22日 09:00有料
沖縄県出身の俳優3人による演劇ユニット「USUNDAY(ウサンデー)」がタイ最大規模の舞台芸術フェ…
-
「これでいいのか…」迷い振り切る手話ラップ コミカルに環境問題 沖縄の高校生、全国パフォーマンス甲子園V2 2019年10月8日 08:00有料
手話を使った演劇やダンスの出来栄えを競う第6回全国高校生手話パフォーマンス甲子園で、真和志高校手話…
-
-
「サチコーありがとう」 沖縄に君臨した喜劇の女王 63年続けた劇団公演に幕 2019年9月17日 09:30有料
喜劇の女王、仲田幸子さん(86)率いる劇団でいご座の最終公演が16日、沖縄市民会館で開かれ、195…
-
空手をテーマに、言語使わず誰でも楽しめるショー 那覇に常設劇場オープン 2019年3月6日 10:34有料
空手をテーマにしたノンバーバル(非言語)のコメディーショー「Comic Dojo TEE!Fami…
-
歌劇「カルメン」を演奏会形式で 19年2月11日@浦添市てだこホール 2018年12月24日 11:07有料
沖縄タイムス社は歌劇「カルメン」を沖縄オペラアカデミー、琉球交響楽団と共催で開催します。迫力の大合…
-
風刺でたどる沖縄戦後史 「タンメーたちの春」改訂版、浦添で上演 2018年12月14日 08:15有料
演劇集団「創造」の改訂版「タンメーたちの春」(主催・創造、共催・浦添市教育委員会、沖縄タイムス社)…
-
沖縄の若手ダンサーら躍動 バレエ「ジゼル」 憧れの舞台に笑顔 2018年11月18日 09:09有料
17日に沖縄市民会館大ホールで開幕したバレエ「ジゼル」全幕公演には、国内外で活躍するダンサーをはじ…
-
バレエ「ジゼル」沖縄市民会館で17・18日公演 出演者100人が最終調整 2018年11月17日 09:30有料
沖縄タイムス創刊70周年記念事業「ドラマティックバレエ ジゼル 全幕」(主催・沖縄タイムス社、バレ…
-
役者道まい進「自分をさらけ出す」 2017年日本アカデミー賞新人賞・佐久本宝 2018年11月9日 11:33有料
日本アカデミー賞新人俳優賞を2017年に受賞した県出身の佐久本宝が東京を拠点に映画、ドラマで多彩な…
-
仲田幸子さんの店、継続へ 沖縄タイムスの報道でビル取り壊し見送り 2018年10月24日 10:39有料
閉店が決まっていた「仲田幸子芸能館」(那覇市松山)が来年以降も継続することになった。同店によると、…
-
まだ続けたい 沖縄「喜劇の女王」の舞台、仲田幸子芸能館が閉店へ 2018年10月23日 17:30有料
365日、喜劇の女王の舞台を披露してきた「仲田幸子芸能館」(那覇市松山)が来年1月31日で閉店する…
-
戦後沖縄描いた喜劇「タンメーたちの春」全編うちなーぐちで改訂版 12月うるま・浦添公演 2018年10月23日 10:00有料
沖縄タイムス社はうるま市教育委員会、演劇集団「創造」、浦添市教育委員会と共催で「改訂版 タンメーた…