「衆院沖縄3区補選2019」一覧

(左から)衆院沖縄3区補選に立候補した屋良朝博氏と島尻安伊子氏
(左から)衆院沖縄3区補選に立候補した屋良朝博氏と島尻安伊子氏

沖縄県知事に転出した玉城デニー氏の衆院議員失職に伴う衆院沖縄3区補欠選挙は4月21日(日)投開票。いずれも新人で無所属のフリージャーナリスト屋良朝博氏(56)と、自民党公認で元沖縄北方担当相島尻安伊子氏(54)=公明、維新推薦=が立候補。3区は名護市辺野古を抱えており、新基地建設に関し、屋良氏は反対、島尻氏は容認を掲げ対立軸が鮮明になっている。選挙構図は昨年の知事選と同じ「オール沖縄」勢力と自民、公明、維新との全面対決。

政策比較と候補者の横顔 | 胎動2019 島尻安伊子氏 | 胎動2019 屋良朝博氏 | 島尻あい子(しまじりあいこ) (@shimajiriaiko) | 屋良朝博(やら ともひろ) (@yaratomohiro) |


揺るがぬ新基地NO(中) 2019年衆院3区補選 島尻氏選対 新基地容認の逆風下でも「善戦」 組織票固め次を見据える 

有料
政治

屋良朝博氏へ当選証書授与「沖縄経済の発展に取り組む」 衆院沖縄3区補選

有料
政治

揺るがぬ新基地NO(上) 2019年衆院3区補選 屋良氏選対 態勢遅れ圧勝ならず 世論調査優勢に緩みも

有料
政治

社説[衆院補選後に]状況変える新たな手を

有料
米軍基地・安保

当選の屋良朝博氏、5月訪米 普天間問題を直接確認へ

有料
米軍基地・安保

沖縄県と国の対立に“化学反応”起こせるか 衆院補選で当選の屋良朝博氏への期待 県政解説【深掘り】

有料
政治

「沖縄は絶対に負けない」 衆院補選で初当選の屋良朝博さんが辺野古であいさつ

有料
社会・くらし

島尻安伊子氏の敗因、辺野古新基地「容認」姿勢理解されず 無党派へ広がり欠く【深掘り】 

有料
政治

屋良朝博氏当選の勝因、知事とセット運動が奏功 無党派に広く浸透【深掘り】

有料
政治

社説[衆院補選 屋良氏が当選]政権のおごりの結果だ

有料
社説

「進む方向は間違っていなかった」 島尻安伊子さん、涙を浮かべ頭深々 辺野古移設で対立軸

有料
政治

県内移設ノー、何度示されても……政府「辺野古移設は変わらない」

有料
米軍基地・安保

辺野古反対の「民意」より強固に 沖縄県の主張を後押し 知事選・県民投票に続き…

有料
米軍基地・安保

沖縄3区勝利、飛び上がる知事 初当選した屋良氏「基地を造らず返還は可能」

有料
政治

衆院沖縄3区補選:最終投票率43.99%で過去最低

有料
政治

午後7時半の投票率 24.98% 衆院沖縄3区補選

有料
政治

屋良朝博氏が当選確実 衆院沖縄3区補選 辺野古新基地に反対訴え

有料
政治

午後6時の投票率 21.6% 衆院沖縄3区補選

有料
政治

午後2時の投票率 13・54% 衆院沖縄3区補選 

有料
政治

午前11時の投票率 7・08% 衆院沖縄3区補選

有料
政治
1 2 3 4 5 次へ