観光
-
「弱り目にたたり目だ」「補償して」と沖縄の観光業界 県の緊急事態宣言で 2021年1月20日 09:10有料
沖縄県が緊急事態を宣言すると発表した19日、県内経済界からはコロナ禍ですでに厳しい状況にある県経済…
-
公道で走行できる電動キックボード 八重山で始動 自然に優しい観光目指す 2021年1月17日 11:02有料
沖縄県の石垣島と竹富町の島々をつなぐ定期船運航や観光ツアーを手掛ける安栄観光(森田安高社長)は11…
-
「緊急事態宣言」沖縄県の要請はあるのか…注視する経済団体「県経済は最悪な状況に」 2021年1月15日 10:35有料
新型コロナウイルスの感染拡大で政府が11都府県を対象に緊急事態宣言を発令する中、県内の経済団体は県…
-
-
ジェラートにビーフシチューも 沖縄の18島の特産品をオンラインで販売 22日から 2021年1月14日 08:05
沖縄県内離島の特産品などをPRする「離島フェア2021inオンライン」(主催・離島フェア開催実行委…
-
沖縄県民が地元を旅行すれば助成金 30%上乗せのクーポン 緊急事態宣言でどうなる? 2021年1月13日 07:57
沖縄県独自の緊急事態宣言に伴い、県は解除後すぐに経済支援事業を実施できるように調整するとともに、対…
-
県民に応援してもらえる沖縄観光を目指す コロナ下の新春に関係者が団結 2021年1月5日 08:11有料
沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB、下地芳郎会長)は4日、那覇市のパシフィックホテル沖縄で…
-
-
星野リゾートの代表がコロナ禍で考案した18カ月の「サバイバルプラン」 沖縄は「海の観光からシフトを」 2020年12月28日 06:00有料
星野リゾート(長野県)の星野佳路代表が26日、沖縄タイムスの取材に応じた。コロナ禍の中、いち早くマ…
-
頑張っている沖縄の観光業界が見えるよ〜 withコロナ時代の新しい観光沖縄とは? 花笠マハエ&大兼のぞみが体験 2020年12月24日 00:00
新型コロナウイルス感染拡大によって、新しい生活様式とともに旅のカタチも変化しています。「安全・安心…
-
沖縄の観光事業者らオンライン商談会 参加者が語る「コロナ後を見据えて今から発信する意義」 2020年11月22日 11:03有料
沖縄銀行(山城正保頭取)は19、20の両日、観光事業者向けの第3回おきぎん美ら島商談会をオンライン…
-
宮古島で観光学びませんか? 2022年4月、島に大学キャンパス開学へ 学校跡を活用 2020年11月15日 12:50有料
宝塚医療大学(兵庫県宝塚市)の小原教孝統括長らは9日、沖縄県の宮古島市役所に下地敏彦市長を訪ね、市…
-
沖縄初、国内最大級のドーム型宿泊施設が伊江島に登場! 1日1組限定のぜいたくな時間はいかが? 2020年11月15日 08:56有料
沖縄県内初で、国内最大級のドームテント型宿泊施設「THE FORCE」が14日までに、村東江前でオ…
-
国際通り周辺に龍が出現! ウォールアート、新たな観光資源に期待 2020年11月14日 13:43有料
アートで国際通りを元気に、新たな観光コンテンツに-。若手アーティストを育てながら、新型コロナで打撃…
-
沖縄上半期の観光客81%減 コロナ直撃「依然として厳しい状況」 2020年10月27日 10:41
県文化観光スポーツ部は26日、新型コロナウイルスの影響で2020年度上半期(4~9月)の入域観光客…
-
「念願の沖縄初進出」 2022年開業へ、プリンスホテル社長が視察 2020年10月19日 05:00
【宜野湾】プリンスホテル(東京都)の小山正彦社長は16日、宜野湾市役所に松川正則市長を訪ね、同市真…
-
【深掘り】Go To利用制限撤回、泥縄対応にあきれる観光地 中小旅行社にしわ寄せ 2020年10月14日 17:30有料
政府の観光支援事業「Go To トラベル」の利用制限が数日で撤回された。問題となった大手旅行サイト…