講演会
1〜15件/15件
-
「シェアリングエコノミー」とは モノだけでなく場所や技能も対象に 経営者や議員が討議「沖縄のユイマール文化と親和性」 2022年5月22日 09:00
シェアリングエコノミー協会沖縄支部(兼村光支部長)は20日、インターネットを介し、モノだけでなく場…
-
「必要以上に世話し過ぎない」 オージープランツ栽培のこつ伝授 きょうまでガーデニングセミナー 2022年3月20日 09:10
「春のガーデニングセミナー」(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)が19日、浦添市のメイクマ…
-
沖縄・台湾・中国のトライアングル関係を解説 寺島実郎氏が那覇で講演 27日先着170人 2021年4月21日 09:50有料
元官房副長官の斎藤勁氏が代表理事を務める「勁草(けいそう)塾」の沖縄事務所と沖縄タイムス社は27日…
-
-
「いつ誰が犯罪被害に」 強盗致死や交通事故の遺族、思い語る 26日那覇で被害者大会 被害当事者の相談会も 2019年10月6日 08:00有料
犯罪被害の当事者や遺族らでつくる九州・沖縄犯罪被害者連絡会「みどりの風」(松永まり子会長)は26日…
-
史上最強の色はピンク 色彩心理評論家・飯田暢子さんが説く「女性を幸せに」する色の効果と活用術 2019年3月10日 08:54有料
色彩心理評論家の飯田暢子さんを招いたタイムス女性倶楽部の講演会が9日、那覇市のパシフィックホテル沖…
-
キングコング西野さんが語る「これからの時代の歩き方」 沖縄で11月23日講演 2018年10月22日 10:52有料
りゅうせきグループの女性社員で組織するリリー会は11月23日、漫才コンビ「キングコング」の西野亮廣…
-
木村草太氏講演会詳報:改憲論議注視して 「自衛隊明記」の危険性指摘 2018年4月3日 11:19
憲法と対話 国の暴走防ぐ 本紙に「憲法の新手」を連載中の憲法学者、木村草太氏(首都大学東京教授)を…
-
-
木村草太氏が講演会 沖縄で考える憲法の未来 3月27日(火)入場無料 2018年3月16日 15:33有料
沖縄タイムス社は、講演会「沖縄で考える憲法の未来」を開催します。憲法学者で、本紙連載「憲法の新手」…
-
プレゼン能力どう上げる? マイクロソフト澤円氏、あす19日に沖縄で講演 2018年1月18日 13:17有料
沖縄県産業振興公社は19日午後1時から、宜野湾市の沖縄国際大学で日本マイクロソフトテクノロジーセン…
-
認知症「一人じゃない、仲間いる」 当事者の大城さんら講演 第三者支援の活用も訴え 2017年11月10日 11:50有料
沖縄県豊見城市に住む若年性認知症の大城勝史さん(42)と県若年性認知症支援コーディネーターの中野小…
-
「沖縄のチャンプルー文化見直して」 金沢発“ごちゃまぜ福祉”で幸せに カギは共感力 2017年11月2日 09:02有料
これからの福祉のあり方を考える講演会「金沢発『ごちゃまぜ』福祉とコミュニティの全貌」(主催・渡久山…
-
「ごちゃまぜ」福祉って何だ? 金沢の先進事例を紹介 11月1日タイムスホール入場無料 2017年10月18日 09:21有料
設計事務所「渡久山設計」(本社・浦添市)は11月1日午後6時半から、創立45周年を記念した講演会「…
-
憲法学者・木村草太氏が講演 「沖縄と憲法」テーマに23日、沖縄市 2017年9月20日 20:00有料
沖縄弁護士会は23日午後2時から、沖縄市民会館大ホールで「憲法施行70周年記念講演会」を開く。憲法…
-
夢と勇気を伝えます! MASAマジックさん講演希望の小学校募集 マジック実演も 2017年2月24日 09:07有料
沖縄タイムス社は、2018年に迎える創刊70周年のプレ企画として、「夢の種まきプロジェクト-MAS…