路線価
路線価とは道路に面する宅地1平方メートル当たりの評価額。相続税などの算定基準となる。沖縄県内の路線価は2018年分の上昇率が初めて全国トップになった。人口と観光客の増加に伴ってホテルや商業施設の建設が相次ぎ、不動産需要が向上したため。県内の最高路線価は「那覇市久茂地3丁目国際通り(みずほ銀行那覇支店前)」の1平方メートル当たり74万円(2018年)。
1〜10件/10件
-
マンション価格は1.5倍…沖縄県民、手が届かず 路線価上昇、専門家はどう見る?【深掘り】 2019年7月4日 07:00有料
沖縄国税事務所が1日公表した県内最高路線価の上昇率が全国1位となり、人口と観光客の増加に伴い拡大を…
-
沖縄の不動産 路線価伸び幅全国1位 2019年8.3% 5年連続上昇 2019年7月1日 11:06
沖縄国税事務所は1日、相続税などの算定基準となる県内路線価の2019年分を公表した。調査した約32…
-
-
路線価:好調な沖縄経済を反映も… 「県民の手が届かない価格に」 2018年7月3日 16:03有料
沖縄県内の2018年分路線価の上昇率が初めて全国トップとなった。人口増による住宅需要に加え、観光客…
-
沖縄の路線価:好景気を反映、伸び率全国2番目 今後の見通しは?【深掘り】 2017年7月4日 15:38有料
2017年分の沖縄県内路線価は標準宅地の対前年変動率が3年連続で上昇し、伸び率は全国2番目の高さと…
-