軍事
1〜20件/162件
-
敵基地攻撃能力を保有 沖縄県議の5割が反対 9条改正は56.3%反対 憲法記念日でアンケート 2022年5月3日 08:05
日本国憲法の施行から3日で75年を迎える。1972年の日本復帰に伴い、沖縄に憲法が適用されてから5…
-
2017年の朝鮮半島危機 「もしかしたら…米軍が軍事行動」 防衛省の前統合幕僚長が証言 2019年10月15日 13:30有料
今春まで防衛省制服組トップの統合幕僚長だった河野克俊氏が、軍事的緊張が高まった2017年後半の朝鮮…
-
北朝鮮の新ミサイル配備なら「脅威は沖縄の米軍基地含む」 米国シンクタンク分析 2019年9月9日 19:00有料
【ワシントン共同】米シンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)は6日、衛星写真などに基づき、北朝鮮…
-
-
在沖海兵隊のグアム移転 2025年秋以降 米・メキシコ国境「壁」に予算転用 2019年9月7日 13:00有料
【平安名純代・米国特約記者】米国防総省が在沖米海兵隊のグアム移転開始時期を、当初の2024年から2…
-
日本政府、有志連合への参加 結論先送り 米とイランの対話見極め 緊迫化し米側要請あれば独自派遣も 2019年9月4日 15:00
中東・ホルムズ海峡での米主導の有志連合構想を巡り、政府が8月下旬の国家安全保障会議(NSC)4大臣…
-
オーストラリア空軍の哨戒機 嘉手納を離陸 北朝鮮「瀬取り」監視か 2019年9月4日 08:30有料
8月30日に沖縄県の米軍嘉手納基地に飛来したオーストラリア空軍のP8A対潜哨戒機1機が9月3日午前…
-
「やめると普天間が凍りつく」「新基地に抑止力あるか」 辺野古巡り、デニー知事ら名古屋で討論会 2019年8月20日 09:00有料
玉城デニー知事が参加し、名古屋市で開かれた第2回全国キャラバンのパネルディスカッションでは、名護市…
-
-
沖縄県内の学生 基地問題に「関心」56% 考える参考は「テレビ」79% 2019年7月28日 18:00有料
米軍基地を本土に移すことを主張する沖縄発の県外移設論への「基地問題を中心とした若年層の意識調査」で…
-
沖縄県外へ基地移設 本土の学生7割「共感」 沖国大准教授ら調査 基地集中に「心苦しい」 2019年7月28日 12:00有料
米軍基地を本土に移すことを主張する沖縄発の県外移設論について、本土の大学生の7%が「共感できる」、…
-
米韓最大級の軍事演習終了で沖縄への影響は? 非核化の動き注視 「国際情勢の緊張感を肌で感じる」 2019年3月12日 05:00有料
米韓両政府が朝鮮半島の完全な非核化を目指す一環として、北朝鮮への軍事的圧力と位置付け毎年春に実施し…
-
石垣島の陸自駐屯地、3月着工 岩屋防衛相が表明「掘削工事を開始」 2019年2月26日 11:11有料
【東京】石垣島への陸上自衛隊配備計画を巡り、岩屋毅防衛相は26日の記者会見で、3月に平得大俣の配備…
-
高速滑空弾部隊、水陸機動団の新連隊… 新防衛大綱・中期防の沖縄関連注目ポイント 2018年12月19日 11:11有料
【東京】新たな防衛大綱と中期防衛力整備計画(中期防)では、引き続き南西諸島防衛の強化が鮮明になった…
-
石垣島への侵攻想定、防衛省が作戦分析 赤嶺議員が資料を入手 2018年11月30日 07:41有料
【東京】2012年ごろに防衛省内で検討された自衛隊の「機動展開構想概案」で、石垣島が実際に侵攻され…
-
沖縄への米軍集中は政治的なもの 石破氏「本土の反基地闘争を恐れ移設」 2018年9月13日 20:05有料
石破茂元防衛相が、自身の公式サイトで、沖縄に米軍基地が集中している理由について、「(本土の)反基地…