連載「働く」を考える
-
全国共通の問題、先行して顕在化した沖縄 独自にできることはあるか 2017年10月31日 10:00
【連載「働く」を考える】特別編 ジャーナリスト 竹信三恵子さん 連載「『働く』を考える」はこれまで…
-
有効求人倍率は1倍超えたが…非正規、低賃金など課題 助成や指導を強化 2017年10月14日 17:57
【連載「働く」を考える】第4部・インタビュー 沖縄労働局長 待鳥浩二さん −県の労働実態をどう見る…
-
-
労働組合の存在、沖縄の物価の高さ、知らない人も 環境改善に労組はどう取り組むか 2017年10月12日 17:58
【連載「働く」を考える】第4部・インタビュー 県労働組合総連合議長 仲里孝之さん −県内の労働組合…
-
非正規雇用の正規化、労働環境改善… 沖縄県の政策「雇用拡大」から次の段階へ 2017年10月9日 12:12
【連載「働く」を考える】第4部・インタビュー 沖縄県商工労働部長・屋比久盛敏さん 連載「『働く』を…
-
沖縄タイムス「『働く』を考える」取材3記者に特別賞 貧困ジャーナリズム大賞 2017年9月12日 16:22
【東京】反貧困ネットワークが主催する「貧困ジャーナリズム大賞2017」の授賞式が11日、東京都内で…
-
-
夢をかなえる美容室へ、「あったらいいな」を実行 自己実現の場も提供 2017年8月27日 07:50
【連載「働く」を考える】第3部 働きやすさ求めて◆ミム・デ・オム 那覇市に2店舗を構える美容室「ミ…
-
[大弦小弦]よく文房具を買いに行くなじみの店だった。レジに立つ従業員の顔色は… 2017年8月26日 09:42
よく文房具を買いに行くなじみの店だった。レジに立つ従業員の顔色はどうだっただろうかと記憶をたどった…
-
正職員登用や資格手当厚く・・・「成長できる職場を提供」、人材育成優先の社会福祉法人 2017年8月26日 07:50
【連載「働く」を考える】第3部 働きやすさ求めて◆桜山荘『共に生きる町』こはぐら 「今日は認知症に…
-
「これではいけない」 ITで業務効率化を図る社労士事務所 クラウドで在宅勤務も可能に 2017年8月16日 18:30
【連載「働く」を考える】第3部 働きやすさ求めて◆堀下社会保険労務士事務所 企業の労務管理や人事コ…
-
残業対策を機に業務転換するIT企業 「派遣」戻し、自社サービス開発に力 2017年8月15日 18:30
【連載「働く」を考える】第3部 働きやすさ求めて◆沖縄クロス・ヘッド IT企業の「沖縄クロス・ヘッ…
-
抱え込まず、業務を分担 全員がリーダーで「営業マン」の司法書士事務所 2017年8月6日 07:00
【連載「働く」を考える】第3部 働きやすさ求めて◆新城優子司法書士事務所 全員がリーダーという理念…
-
トラック数台分を「断捨離」 事務機器販売会社、業務効率アップの鍵は・・・フリーデスクと文書電子化 2017年8月5日 06:30
【連載「働く」を考える】第3部 働きやすさ求めて ◆オキジム 何も置かれていないすっきりとしたデス…
-
「就業規則はラブレター」 正社員登用で会社の理念を一緒に作成 片付け代行業 2017年7月29日 06:00
【連載「働く」を考える】第3部 働きやすさ求めて ◆合同会社「暮らしかたらぼ」 合同会社「暮らしか…
-
障がいある従業員も重要な「戦力」 1日400人来客する焼肉店の工夫 各分野で能力発揮 2017年7月28日 20:00
【連載「働く」を考える】第3部 働きやすさ求めて ◆焼肉パラダイス キングコング 「もうすぐ夏休み…
-
「スタッフも守らないと」 客に事情伝え店を閉めることも 社員半数が子育て中のエステサロン 2017年7月22日 08:00
【連載「働く」を考える】第3部 働きやすさ求めて ◆アイリスエステサロン 来年創業30年を迎えるア…
-
「社長より社員の給与が高くていい」 貢献度を反映 意欲引き出すコンサル会社 2017年7月21日 20:30
【連載「働く」を考える】第3部 働きやすさ求めて ◆ブルームーンパートナーズ 「社長より社員の給与…
-
午後4時退社「パパはヒーロー」 社長の決断、7時間労働で親子の時間増えた 2017年7月18日 21:32
【連載「働く」を考える】第3部 働きやすさ求めて ◆大和コンクリート工業 「午後4時上がりだと、保…