連載「革新に挑む」
-
チャレンジ精神、産業構造変える 起業家育成へ失敗許容できる環境必要【革新に挑む・17】スタートアップ企業 2018年3月13日 08:30
◆第2部 起業を育む スタートアップ企業 琉球銀行(川上康頭取)などが主催するベンチャー育成事業「…
-
沖縄の「吸引力」、強く認識 国内外の人材・情報集まる【革新に挑む・16】琉球インタラクティブ 2018年3月11日 07:30
◆第2部起業を育む 琉球インタラクティブ 「不可能なんて、ありえない。常に最高を追い求める。一騎当…
-
再生医療、産業化道半ば 「一貫して支援する司令塔が必要」【革新に挑む・15】琉大地域連携推進機構 2018年3月10日 07:30有料
◆第2部起業を育む 琉大地域連携推進機構 「再生医療の産業化への道のりは容易ではない」 沖縄工業高…
-
-
入賞者も審査員もいないコンテスト…全てはアイデア進化のため【革新に挑む・14】琉大地域連携推進機構 2018年3月8日 07:07有料
◆第2部 起業を育む 琉大地域連携推進機構 審査員がいなければ、入賞者もいない。そんなビジネスプラ…
-
深化する支援体勢 将来の資金需要狙い、銀行も踏み込む【革新に挑む・12】沖縄公庫・民間金融機関 2018年2月25日 07:30有料
◆第2部 起業を育む 沖縄公庫・民間金融機関 「魚をいただくより、釣り具が必要」。2001年、自立…
-
次世代見据えた種まきを 一貫支援でPayke・びねつ羽ばたく【革新に挑む・11】県産業振興公社 2018年2月24日 07:30
◆第2部 起業を育む 県産業振興公社 1月19日、沖縄国際大学で開かれたセミナー。県産業振興公社で…
-
目標は「起業家の輩出」ではなくて…ITで沖縄の将来描く【革新に挑む・10】スタートアップカフェコザ 2018年2月23日 07:35
◆第2部 起業を育む スタートアップカフェコザ 沖縄市が創業・起業支援の拠点として2016年8月に…
-
AIに関心持つメンバー、自然に集う 社会の課題解決へ技術力高める【革新に挑む・9】LiLz(リルズ) 2018年2月17日 11:00
◆第1部 起業家たち LiLz(リルズ) 「第4次産業革命」と呼ばれる技術革新が進む中、人工知能…
-
-
信用ゼロからのスタート 「完全成功報酬型」のニーズ信じ進む【革新に挑む・7】「びねつ」の高嶺克也代表 2018年2月14日 07:40
◆第1部 起業家たち 「びねつ」の高嶺克也代表 2015年2月設立の那覇市のベンチャー「びねつ」。…
-
「論文だけではだめだ」 医師の熱意、実る 再生医療を美容液に転用【革新に挑む・6】琉大発グランセル 2018年2月10日 07:40
■第1部 起業家たち 琉大発グランセル 「何億円もの研究費を獲得しても論文を書くだけでは人助けにな…
-
「起業、もっとカジュアルに」 中国で働いた経験、アイデアに反映して…【革新に挑む・5】リンクアンドビジブル (下) 2018年2月4日 07:40有料
■第1部 起業家たち リンクアンドビジブル (下) 「起業って、もっとカジュアルでいいと思う」。昨…
-
中国市場を狙え! 29歳、沖縄市で起業 「ローカルからグローバルに」【革新に挑む・4】リンクアンドビジブル(上) 2018年2月3日 07:33
■第1部 起業家たち リンクアンドビジブル(上) 沖縄市中央の一番街商店街。昔ながらの洋服店や飲食…
-
情報共有ネットで瞬時、短期間の起業へ 沖縄ブランドも後押し【革新に挑む・3】チーム「ショーディッチ」(下) 2018年2月2日 07:30有料
■第1部 起業家たち チーム「ショーディッチ」(下) 「shoreditch(ショーディッチ)」は…
-
「実績ない私たちに投資集まるか?」 若い感性で課題克服へ、着眼したのは…【革新に挑む・2】チーム「ショーディッチ」(中) 2018年1月31日 07:45有料
■第1部 起業家たち チーム「ショーディッチ」(中) 皮膚から栄養素を取り入れる「経皮摂取」のサプ…
-
「もっと多くの人を幸せに」 熱意のOIST研究員、経皮摂取サプリを世界へ【革新に挑む】チーム「ショーディッチ」(上) 2018年1月27日 07:45
■第1部 起業家たち チーム「ショーディッチ」(上) 「世界的に活躍する科学者が沖縄で研究している…