遺跡
砲弾の嵐と、住民を巻き込んだ激しい地上戦で20万人余の命を奪った沖縄戦から75年。壕や構築物、被災・破壊痕など県内の戦争遺跡は当時の惨劇を静かに伝え続けている。そんな「もの言わぬ語り部たち」を通して各地の戦世を見つめた。
1〜3件/3件
-
沖縄の海岸に土を削ってできた城の跡 11~16世紀の青磁・土器片・鉄くずを発見 2021年11月26日 13:05有料
沖縄県名護市が市東海岸にある「嘉陽上グスク」の構内で実施している道路整備事業に伴う文化財調査で、陶…
-
米軍基地内に縄文遺跡 グスク時代含め18カ所 トリイ施設のキンザー移設計画エリア 2018年10月16日 09:27有料
【読谷】米空軍嘉手納基地より南の基地統合計画で牧港補給地区(キャンプ・キンザー)の倉庫などが移され…
-
北大東島「燐鉱山遺跡」が史跡認定へ 大規模に生産施設が残る国内唯一の遺跡 2016年11月18日 17:00有料
国の文化審議会(馬渕明子会長)は18日、北大東村の「北大東島燐鉱山(りんこうざん)遺跡」を新たに史…
-