還付金詐欺
1〜20件/24件
-
「個人情報が漏れている」 那覇市で不審電話相次ぐ 警察や金融庁名乗り訪問も 2017年6月22日 10:05有料
警察官や金融庁職員を名乗る不審な電話が21日、那覇市内で2件確認された。沖縄県警は「警察官などをか…
-
-
還付金詐欺グループの本拠地突き止めた 警視庁と沖縄県警、東京で4人逮捕 2017年5月29日 05:00有料
警視庁と沖縄県警の合同捜査本部は27日までに、医療費の還付金が受け取れるとうそをつき、佐賀県に住む…
-
STOP!振り込め詐欺 高齢者のATM利用を一部制限 琉球銀行が開始 2017年4月12日 05:30有料
琉球銀行(川上康頭取)は10日から、70歳以上の現金自動預払機(ATM)の一部利用制限を始めた。高…
-
還付金・振り込め詐欺を防げ 琉球銀行が4月に開始する対策とは 2017年3月16日 18:41有料
琉球銀行(金城棟啓頭取)は還付金詐欺・振り込め詐欺の被害防止を目的に、4月10日からキャッシュカー…
-
「おれおれ詐欺」が沖縄で成功しないワケ 一方で「還付金詐欺」は過去最多に 2017年2月14日 05:05有料
2016年に沖縄県内で発生した特殊詐欺のうち、「医療費などの払い戻しがある」とうその話を持ち掛け、…
-
-
沖縄県内で急増、還付金詐欺 「ATM誘導は全て詐欺」県警が注意呼び掛け 2016年9月16日 16:35有料
「保険金の払い戻しがある」などとうその電話をかけて現金をだまし取る還付金詐欺の被害が、沖縄県内で増…
-
「お客様への声かけ」で還付金詐欺防ぐ 沖縄銀行の行員2人表彰 2015年12月16日 10:20有料
【豊見城】豊見城署(田場広志署長)は14日、国保税の払い戻しがあるなどとうそをついて現金をだまし取…
-
特殊詐欺が再燃、2015年は31件9800万円被害 沖縄県警まとめ 2015年12月11日 11:45有料
今年県内で発生した特殊詐欺は昨年より増え31件9800万円の被害1人3800万円の高額被害や相次ぐ…