部活
-
部活に参加しない理由は「費用がかかる」「家の事情」【沖縄子ども調査】 2022年6月1日 16:24有料
沖縄県が3年ぶりに実施した小中学生調査や、0~17歳の保護者を対象にした初の調査では、新型コロナウ…
-
暴力を受けても自分が悪いと思い込む子どもたち「どうすれば相談してくれるか、大人が努力を」と専門家 2022年5月25日 11:03有料
部活動などで指導の名の下に暴力や暴言・ハラスメントなど不適切な対応がなくならないことを受け、子ども…
-
「上下関係がある中で全てを言い出しにくい」体罰を巡る生徒と指導者の認識の隔たり 沖縄県の部活調査 2022年3月18日 14:52有料
体罰を巡る生徒と指導者の認識はなぜ埋まらないのか-。17日に公表された沖縄県立学校の部活動実態調査…
-
-
部活で暴力・暴言・ハラスメント「ある」回答が微増 沖縄県が実態調査 2022年3月18日 07:15
沖縄県教育委員会は17日、コザ高で運動部主将を務めた男子生徒が自ら命を絶った問題を受けて実施した県…
-
沖縄本島最北端の村 給食を無償化 部活遠征費も負担 4月から国頭村 2022年3月11日 14:00有料
沖縄県国頭村が4月から、子ども園、小学校、中学校の給食費を無償化することが分かった。10日の村議会…
-
卒業パーティーや部活で感染 競技後の集団での食事にもリスク 10代の感染が依然多い沖縄 2022年3月11日 08:19
沖縄県は10日、10歳未満から90代の男女649人の新型コロナウイルス感染を確認した。先週の木曜日…
-
元プロ野球選手が指導 村を挙げて小中高一貫で育成 学校教育から変わる「新しい部活のカタチ」 2022年1月2日 05:00有料
中学、高校の部活動が変革の時期を迎えている。これまでの教員と生徒の関係から、地域の人材や元プロ選手…
-
フォームを360度撮影 スマホで気軽にチェック 沖縄の専門学校、最新技術で部活生を応援 2021年12月9日 14:34有料
映像技術を高校の部活動に活用する取り組みが始まっている。三幸学園沖縄リゾート&スポーツ専門学校(那…
-
-
[記者の解説]部活生自殺の再発を防ぐ鍵 指導者は「自分事」として子どもの人権を考えて 2021年10月27日 13:51有料
部活動などの方針を改定する検討委員会が了承した素案は、チェックシートを活用するなど関係者の意識改革…
-
根深いパワハラ指導 閉鎖的な学校現場「市民は声を上げて」 教育関係者から続々と投稿 2021年9月15日 16:34有料
[”指導”という名の暴力] 沖縄県立コザ高校で運動部主将の男子生徒が顧問から日常的に叱責(しっせき…
-
運動部主将の死、再調査へ 県が第三者委を設置 母「しっかりと向き合って」 2021年8月28日 10:41有料
コザ高校で運動部主将の男子生徒が顧問から日常的に叱責(しっせき)され自殺した問題で、沖縄県の玉城デ…
-
「先入観を持たずに調査して」玉城デニー知事、第三者委の設置を発表 部活生自殺で 2021年8月27日 11:43有料
コザ高校で運動部主将の男子生徒が顧問から日常的に叱責(しっせき)され自殺した問題で、沖縄県の玉城デ…
-
「リーダーシップを取って」保護者らは不満 部活生自殺の再調査 玉城デニー知事は明言せず 2021年7月27日 14:10有料
[ニュース近景遠景] コザ高校で運動部主将の男子生徒が自殺した問題で、沖縄県議会は26日、全会一致…
-
「どんな形でできるか検討したい」と玉城デニー知事 部活主将の自殺の再調査 県議会の決議を受け 2021年7月26日 17:43有料
沖縄県立コザ高校(沖縄市)で運動部主将の男子生徒が顧問から日常的に叱責され自殺した問題で、沖縄県議…
-
「遺族が納得できる内容ではない」部活主将の自殺、県議会が再調査を求め決議 2021年7月26日 10:39有料
沖縄県議会(赤嶺昇議長)は26日の臨時会で、コザ高校で運動部主将が顧問から日常的に叱責(しっせき)…
-
「顧問の暴走をなぜ止められなかったのか」遺族ら第三者委の設置を求める コザ高校で運動部主将が自殺 2021年7月14日 07:05有料
沖縄県議会文教厚生委員会は15日、県立コザ高校で運動部主将の男子生徒が顧問から日常的に叱責(しっせ…
-
遊びに来たと思ったけど…大人は感激 高校生が港でごみ拾い コロナで休みの部活の時間に 2021年6月7日 11:47有料
沖縄県立与勝高校1年の大城美綺(みき)さん(15)と仲原吏香(りか)さん(15)=ともに市勝連南風…