長寿
-
[ブログ]ベジテーブルで楽しく・おいしく・美しく 韓国のお正月料理★夏野菜とエリンギのジョン 2022年6月26日 00:00
値上げラッシュが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。食材が高かろうが安かろうがおなかはすくわ…
-
[ブログ]ベジテーブルで楽しく・おいしく・美しく コロコロかわいい♡人参とさつま芋のベジマフィン 2022年5月23日 00:00
コロコロかわいい♡人参とさつま芋のベジマフィン(コスモフーズ提供)「ダイエットの大敵は糖質だ」。な…
-
-
その年齢差ちょうど100歳! 令和生まれのやしゃごと同じ誕生日 沖縄のばあば「私は世界一の幸せ者」 2022年3月25日 12:43
沖縄県今帰仁(なきじん)村渡喜仁の具志春さんと、やしゃごの島袋世羅(せら)ちゃん=沖縄市=は年齢差…
-
数え97歳を祝った「音楽の鉄人」の大好物は? 娘は「大歓迎に感無量」 2021年11月25日 15:07有料
沖縄市室川の大城弘榮さんが今年数え97歳のカジマヤーを迎え6日、区内をパレードした。地域住民らは窓…
-
「ハブ取り名人」が数え97歳 逃げた犬を走って追うほど元気 お祝いのパレードに住民100人 2021年10月22日 14:11有料
沖縄県八重瀬町宜次区は10日、集落内の公園で、区出身の嘉数幸(さいわい)さんの数え97歳のカジマヤ…
-
「長生きして良かった」数え97歳の2人、オープンカーに乗りお祝いのパレード 地元で20年ぶり 2021年10月18日 12:17有料
沖縄県宜野湾市喜友名で今年数え97歳のカジマヤーを迎えた知念ハツさん、内間タケさんの合同祝賀パレー…
-
-
島の「タコ捕り名人」数えで100歳 長寿の秘けつとは? 子どもたちが振り返る 2021年10月15日 16:52有料
地域で“タコ捕り名人”として知られる沖縄県今帰仁村の古宇利島の松田長明さん(99)の、数え100歳…
-
「好きだからストレスはゼロ」15歳から畑で汗を流す87歳 野菜を語る声は生き生き 2021年9月20日 14:13有料
キュウリ畑で作物について語る声は朗々としている。沖縄県南城市大里の新垣行紀(ゆきのり)さん(87)…
-
ボウリングでストライクを出す101歳 「いつでもプレーできるよ」コロナの収束を心待ち 2021年9月20日 14:06有料
20日は「敬老の日」。沖縄県内各地で元気な高齢者の笑顔が輝く。それぞれ生き生きと仕事や趣味に取り組…
-
沖縄の100歳以上のお年寄りの数 人口比で全国24位に後退 最高齢は113歳 上位19人は全員女性 2021年9月16日 10:06有料
沖縄県高齢者福祉介護課は「老人の日」の15日、県内の100歳以上の高齢者が1269人(男性143人…
-
100歳の春さんが切り盛りする商店 会計は暗算で「寸分の間違いもない」 2021年7月15日 10:46有料
沖縄県読谷村楚辺の山田春さんは1920年9月生まれの満100歳。56年に自宅1階で雑貨店(マチヤグ…
-
「おばあはうれしいよ」一瞬の面会に感激の103歳 結婚する孫が晴れ姿で駆けつける 2021年4月24日 11:35
コロナ禍で面会が制限される中、沖縄県名護市宮里の高齢者施設に入所している嶺井ツルさん(103)は1…
-
100歳祝って笑顔で引っ越し「離れてもみんな友人」南城の儀間さん 2020年11月12日 14:49有料
南城市社協大里いきいきデイサービスセンターは10月28日、利用者の合同誕生パーティーを開いた。利用…
-
長寿の秘訣はシークヮーサーの摘み取り方にあり? 沖縄の大宜味村で発見 2020年11月11日 08:50有料
大宜味村の健康長寿の秘訣(ひけつ)はシークヮーサーの摘み取り方にあった-?。群馬パース大学大学院の…
-
97歳、長寿の秘訣は「転ばないことだね」名護為又で初のお祝い 2020年10月26日 14:30有料
「7人きょうだいだが今は私1人だけ。だから皆の分まで長生きして頑張るよ」―。名護市為又区で初となる…
-
与那国島で豆腐作り70年、長寿祝いで自ら60丁振る舞う 元気の秘訣は? 2020年10月9日 14:30有料
【与那国】島で唯一の豆腐屋で約70年豆腐作りを続けている稲蔵(いねくら)まさのさん(87)が数え年…