47リポーターズ
-
「だまされた!」人口2500万人の巨大経済都市・上海のロックダウン 5日のはずが…終わりの見えない日々 2022年5月24日 15:00有料
中国上海市が新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)を続けている。記者の自宅マンションも4…
-
「暮らしの場が戦場になった」ウクライナの惨状をデジタル地図で可視化した 日本人研究者が取り組む訳とは 2022年5月24日 14:00有料
ロシアによる侵攻が続くウクライナ。各国のメディアや交流サイト(SNS)で日々、現地の被害が発信され…
-
サイバー空間に残り続ける部落差別の“芽” 「地名総鑑」は回収→「地名リスト」に削除命令→動画…もぐらたたき状態 2022年5月24日 11:30有料
差別のない社会を求め、被差別部落出身の人々が全国水平社を創立してから100年を迎えた。武士を頂点に…
-
-
「ロシア兵のいないウクライナ!」大学生になった“ランドセル俳人”が紡いだ言葉 2022年5月23日 17:27有料
「ランドセル俳人」と呼ばれた小学生は、大学生になっていた。五・七・五を武器に同級生らからのいじめを…
-
日本赤軍の「魔女」5月28日に20年の刑期満了、ついに出所 「革命」という言葉の魔力と学生運動、今の20代はどう見る 2022年5月22日 10:00有料
市民活動は考えていない。平和に穏やかに暮らしたい―。東日本成人矯正医療センター(東京都昭島市)に服…
-
「あの時、ヒ素入りミルクを飲まなかったらどんな人生が...」 夢も幸せも奪われた私は、こうして67年越しの提訴に踏み切った 2022年5月21日 16:00有料
赤ちゃんが毎日飲むミルクに、猛毒のヒ素が混入していたら―。そんな恐ろしい出来事が高度経済成長期の日…
-
「人間将棋」藤井五冠が指す「歩兵」となって記者も出陣した 駒の生産量日本一の山形・天童市で開催 2022年5月20日 11:30有料
将棋の駒の生産量日本一を誇る山形県天童市で毎年4月に2日間開催される「人間将棋」。甲冑や着物を身に…
-
「侵略者は罰せられる」、今は私たちがファシズム モスクワで暮らす女性の手記・第7信 2022年5月19日 17:00有料
ウクライナでの戦争が依然続き、ロシア人の間でも「厭戦」気分が漂っているらしい。多くが戦争の終結を待…
-
-
優れた鉄道旅行の栄冠、頭文字に「J」の3社が連携した北海道一周旅行に 鉄旅オブザイヤー「鉄道なにコレ!?」 2022年5月19日 11:30有料
優れた鉄道旅行商品を選ぶ「鉄旅(てつたび)オブザイヤー」の第11回となる2021年度の授賞式が4月…
-
マスク、そろそろ屋外で外していいの?いけないの? 「もういらないと思う」「時期尚早」政治家や専門家の間で割れる意見 2022年5月18日 14:00有料
新型コロナウイルス感染対策として政府が推奨するマスク着用について、政治家や医師会幹部の意見が割れて…
-
脳の手術から奇跡の復活、クレー射撃・中山由起枝の知られざる五輪物語 神経疾患「局所性ジストニア」と闘う 2022年5月18日 11:30有料
「引き金」が引けない―。 クレー射撃女子トラップの第一人者、中山由起枝さん(日立建機)は「私の命み…
-
「性的少数者の権利擁護に目を向けよう」 米国のエマニュエル駐日大使が訴える、多様性ある社会とは 2022年5月18日 10:42有料
今年1月に着任した米国のラーム・エマニュエル駐日大使は、覇権主義的な行動が目立つ中国や核・ミサイル…
-
「文学」と「論理」は分けられるか 教科書から見た高校国語教育 2022年5月17日 11:30有料
国語教員はここ数年、一つの問いに頭を悩ませてきた。 「果たして『文学』と『論理』は分けられるのか」…
-
「もうこれ以上は体が持ちません」次々に辞めていく官僚たち…ブラック霞が関は変われるか 人事院トップによる異色のチームが抜本改革プランをまとめるまで 2022年5月16日 11:30有料
将来は国を動かすはずの若手官僚が、次々に辞めている。内閣人事局によると、キャリア官僚と呼ばれる総合…
-
「沖縄」と「全国」の間に横たわる深刻なギャップ 日本復帰50年、計4500人を対象にした世論調査で分かったこと 2022年5月14日 14:00有料
沖縄が日本に復帰した1972年5月15日から、50年が経過した。初代沖縄県知事の屋良朝苗(やら・ち…
-
コロッケさんのコロッケ店が「美空ひばりBOX」を発売 生誕85年記念、料理番の女性が伝授【にっぽん食べ歩き】 2022年5月14日 11:30有料
物まねタレントのコロッケさんがプロデュースしてチェーン展開する「コロッケのころっ家」が「美空ひばり…
-
サッカースイス1部「在グラスホッパー日本大使」川辺駿選手の軌跡 訴える「核廃絶」と「NoWar」 2022年5月13日 14:00有料
2021年7月にサッカースイススーパーリーグ「グラスホッパー・クラブ・チューリヒ」に移籍してきた川…
-
「人類史上、最後の戦争」ロシアは果たして核兵器を使うことができるのか 「1発で英国なくなる」国内で相次ぐ過激発言、大統領の攻撃命令に不服従の可能性も 2022年5月12日 14:00有料
ロシアによるウクライナ侵攻後、ロシアの核兵器使用に対する懸念が強まっている。
-
72年生まれ「復帰っ子」が作る沖縄の新たな地酒、ラム酒製造会社の金城祐子さん 沖縄・日本復帰50年インタビュー(3) 2022年5月12日 11:30有料
沖縄では、日本に復帰した1972年に生まれた子どもたちが「復帰っ子」と呼ばれ、新時代の象徴として注…