10・10空襲
1〜20件/23件
-
「平和守ることは戦争経験者の責務」家族8人が生き別れに きょう10・10空襲から76年 2020年10月10日 07:45
沖縄県の旧那覇市域の9割が焼かれた「10・10空襲」から10日で76年がたつ。旧那覇市に隣接する旧…
-
[大弦小弦]若者に見てほしい 映画「ドキュメンタリー沖縄戦」 2020年10月10日 05:00有料
「学校へ行くために胡屋カジマヤー(十字路)に来たら、読谷方面はもうもうと煙が立ち込めていたが、それ…
-
-
雑草は貴重なヤギのえさ「鎌投げゲームで総取り賭けた」 空襲後は墓の中で寝泊まり 骨壺棚が寝台に 2020年4月10日 16:00
[戦世生きて くらしの記録](23)浦添市出身 富本祐二さん(上) 「よし、じゃあ鎌で決めよう」 …
-
憧れの教師生活が一転、陣地構築に 空襲後にモンペ姿で結婚式 いとこ2人を対馬丸撃沈で失う 2020年4月1日 16:00有料
[戦世生きて くらしの記録](17) 那覇市出身 小渡千代子さん(上) 「ウフイナグが生まれた!…
-
「恥ずかしいなんて考える間もなく…」女学生に借りたセーラー服 15歳少年、綱引きの“ヒーロー”に 2020年2月7日 06:40
[戦世生きて くらしの記録](5) 金城光栄さん(上) 勇壮に舞う旗頭、太鼓や鐘の響きに胸が高鳴っ…
-
-
「よう覚えているわ、あなたのこと」大阪の89歳、捜していた同級生らと75年ぶり再会 2020年1月29日 05:00
沖縄戦の「十・十空襲」で生き別れた友人を捜すため大阪から沖縄を訪れている加藤(旧姓・安次嶺)初子さ…
-
キクちゃん、達ちゃん今どこに…「また明日ね」と別れて75年 大阪の89歳、同級生を捜す旅 2020年1月28日 05:00
那覇市垣花町出身で大阪府寝屋川市に住む加藤(旧姓・安次嶺)初子さん(89)が戦争で生き別れた友人を…
-
「まさか敵機が飛んでくるとは」75年前の"10・10空襲" 防空壕出たら那覇を包む黒煙 2019年10月11日 06:00
「ゴォー」 1944年10月10日、午前7時すぎ。突然の爆音がとどろき、静かな朝は一変した。 古堅…
-
「敵の機動部隊が近づいている」日本兵は知っていた 米軍の10・10空襲 逃げ惑った14歳「被害防げた」 2019年10月10日 15:00有料
県内各地に甚大な被害を及ぼした1944年の10・10空襲。阿嘉宗徹さん(89)=那覇市=は直前の9…
-
那覇の9割が焼失、県内各地で甚大な被害 10・10空襲から75年 2019年10月9日 22:26
一夜にして那覇市域の約9割が灰と化し、県内各地で甚大な被害を及ぼした10・10空襲から10日で75…
-
家族も青春も奪った75年前の空襲 戦争なければ「もっとすてきな人になれた」 2019年10月7日 09:05
「空襲で学校はなくなるし最後には家族も失った。戦とはこういうものですよ」。当時、沖縄県立第二高等女…
-
家族を奪った戦禍 始まりは「10・10」だった 空全体に米軍機 空襲で古里は灰の山 2019年10月7日 05:30
折り込みチラシ7枚の裏に、びっしりとペンで書いた文字が並ぶ。南風原町与那覇出身の新垣誠勇さん(83…
-
きょう米軍の無差別爆撃「10・10空襲」から74年 旧那覇市域の9割が焼失 2018年10月10日 09:23
沖縄など南西諸島が米軍の無差別爆撃に襲われた「10・10空襲」から10日で74年となった。旧防衛庁…
-
74年前の善意にありがとう 戦時中に徳島の子どもたちから義援金 那覇市民がお礼へ 2018年4月20日 05:19
1944年の「10・10空襲」で壊滅的な被害を受けた那覇市民に、徳島市の川内北国民学校(現・川内北…