日本海側を中心に大雪となった11日から12日にかけ、北陸などでは高速道路で車が立ち往生した。 富山…
12日午後9時17分ごろ熊本県の阿蘇山で震度2の地震があった。菊池旭志(熊本)、由布庄内(大分)で…
県マスコミ労働組合協議会(沖田有吾議長)は10日、相次ぐ米軍機トラブルに抗議し、普天間飛行場の即時…
2018年度の大学入試センター試験が13、14の両日、全国各地で実施される。県内の志願者数(受験地…
9時ごろ キャンプ・シュワブ沿岸で気温11〜12度と寒い中、カヌー隊の市民が「K1」護岸で抗議 1…
名護市辺野古の新基地建設に反対する市民約30人は12日、米軍キャンプ・シュワブゲート前で座り込み、…
【金武】金武区事務所に勤めていた20代男性が昨年5月に自殺し、遺族側が自殺の原因は区長ら職員による…
【大宜味】大宜味村上原区所有の湧水池「アカシッタイ」を村が区と書面契約を交わさずに使用を続けている…
2016年度に病気休職した県内の公立学校の教員は413人で、在職者全体に占める割合(病休発生率)は…
NHKが2018〜20年度の次期経営計画に、テレビを設置した月の受信料を無料にするなど、3年間で総…
【国頭】国頭村安田の海岸にドクロマークが描かれたドラム缶が漂着しているのが見つかり、国頭村役場が1…
新聞労連は12日、平和・民主主義の確立などに貢献した記事を表彰する第22回新聞労連ジャーナリズム大…
【宜野湾】普天間第二小学校の6年生が授業で、2学期の振り返りをテーマに書いた作文を本紙に投稿した。…
【宜野湾】普天間第二小学校6年担任の多和田一美教諭(52)が、窓落下事故当日や1カ月が過ぎた児童、…