
F35
アメリカの航空軍事企業ロッキード・マーチンを中心に開発された戦闘機。空軍のF16、海軍のFA18、海兵隊のハリアーなどの後継を兼ねる機体で、通常仕様のA型、垂直着陸が可能なB型、空母艦載機のC型がある。アメリカのほか日本、英国、韓国、イスラエルなどが採用している。
在日米軍では、岩国基地に海兵隊所属のB型が展開。自衛隊でもA型42機の導入が進められているほか、2019年からの中期防衛力整備計画で追加導入の方針が示されている。
1〜20件/26件
-
嘉手納や普天間で頻繁に訓練…新型ステルス戦闘機F35に「871件の欠陥」 米報告書 2021年1月22日 16:11有料
【平安名純代・米国特約記者】米国防総省は米議会に提出した2020会計年度の報告書で、新型ステルス戦…
-
米軍最新鋭ステルス戦闘機F35 873件の欠陥 米政府、開発段階から大半認識 2020年3月21日 09:10有料
【平安名純代・米国特約記者】米国防総省が米議会に提出した2019米会計年度年次報告書で、最新鋭ステ…
-
-
空中戦で制御困難に F35に「13の重大欠陥」 米軍事紙が指摘 高速でステルス性喪失も 2019年6月19日 17:36有料
【平安名純代・米国特約記者】米オンライン軍事紙ディフェンス・ニュースは12日、米軍が保有する最新鋭…
-
-
米軍F35、普天間に6機飛来 伊江島「LHDデッキ」運用影響か 2018年12月4日 08:35有料
【宜野湾】米軍普天間飛行場に3日、最新鋭ステルス戦闘機F35の飛来が計6機確認された。F35は11…
-
嘉手納基地の離着陸が70%増 2018年3月 外来機も計5752回 2018年11月16日 12:05有料
米軍のF35A戦闘機が暫定配備されるなど、外来機の飛来が相次いでいた米軍嘉手納基地(沖縄県)の今年…
-
「沖縄に安心・安全ない」 米F35パネル落下疑い 住民や首長ら怒りと不安 2017年12月1日 12:15有料
米軍嘉手納基地に最新鋭ステルス戦闘機F35Aが暫定配備されてから約3週間。激しい爆音が住民を苦しめ…
-
米F35A戦闘機、訓練中にパネル落下か 沖縄防衛局が米軍照会中 2017年11月30日 15:44有料
米軍嘉手納基地に暫定配備されている最新鋭ステルス戦闘機F35Aが30日午前10時半ごろ、コックピッ…
-
米本土の海兵隊部隊、来年沖縄で訓練へ 嘉手納展開のF35B関連 2017年11月30日 05:00有料
【平安名純代・米国特約記者】米海兵隊は27日、本紙の取材に対し、来年から最新鋭ステルス戦闘機F35…
-
米軍、F35Aを公開 円滑運用狙い 早朝・深夜訓練の可能性言及 2017年11月8日 09:35有料
米空軍は7日、今月から米軍嘉手納基地に暫定配備している最新鋭ステルス戦闘機F35Aを報道陣に公開し…
-
「電車通過時の線路脇」の騒音、授業中断も 米軍F35A訓練開始、沖縄の反発必至 2017年11月8日 05:00有料
米軍嘉手納基地に暫定配備された最新鋭ステルス戦闘機F35Aが7日、県内で訓練を初めて実施した。同日…