
「F35」一覧
アメリカの航空軍事企業ロッキード・マーチンを中心に開発された戦闘機。空軍のF16、海軍のFA18、海兵隊のハリアーなどの後継を兼ねる機体で、通常仕様のA型、垂直着陸が可能なB型、空母艦載機のC型がある。アメリカのほか日本、英国、韓国、イスラエルなどが採用している。
在日米軍では、岩国基地に海兵隊所属のB型が展開。自衛隊でもA型42機の導入が進められているほか、2019年からの中期防衛力整備計画で追加導入の方針が示されている。

F35Bステルス戦闘機 120回以上の離着陸訓練 沖縄・伊江村の米軍補助飛行場
米軍基地・安保

F35Bが3機飛来 山口・岩国基地から沖縄・嘉手納基地へ 2機はガンポッド装着
米軍基地・安保

米軍F35Aステルス戦闘機が4機飛来 沖縄・嘉手納基地にアラスカ州から 暫定配備か
米軍基地・安保

F35Bステルス戦闘機、嘉手納基地に7機飛来 山口・岩国基地から 4機に空対空ミサイル「サイドワインダー」
米軍基地・安保

ボーイング727改良機が離着陸繰り返す 沖縄・嘉手納基地 米国からF35Aも飛来 レーダー開発担うN289MT
社会・くらし

F35A暫定配備から1カ月 「聴力機能に障がいを与える」騒音48%増加 沖縄・嘉手納基地
有料
米軍基地・安保

宮古・新石垣・与那国空港を戦闘機が離着陸できるよう改修 政府方針に玉城デニー知事「県と事前協議が必要」
有料
米軍基地・安保

緊急着陸後に故障した米軍のF35戦闘機 トレーラーで誘導路から移動 嘉手納基地
有料
米軍基地・安保

「会話がほとんど不可能」道の駅で騒音100デシベル 嘉手納基地に岩国のF35が6機飛来
有料
米軍基地・安保

「耳をつんざくような音」「戦争の準備が始まったよう」沖縄・伊江島で米軍機F35が訓練 騒音96デシベル
有料
米軍基地・安保

レーザー誘導爆弾の実弾積んだF35B 岩国から嘉手納に飛来し訓練
有料
米軍基地・安保

最新鋭ステルス戦闘機F35B また2機飛来 岩国から嘉手納へ 計4機が駐留
有料
米軍基地・安保

嘉手納や普天間で頻繁に訓練…新型ステルス戦闘機F35に「871件の欠陥」 米報告書
有料
米軍基地・安保

米軍最新鋭ステルス戦闘機F35 873件の欠陥 米政府、開発段階から大半認識
有料
米軍基地・安保

F35ステルス戦闘機はどのような機体なのか 問題点や弱点と事故歴
有料
米軍基地・安保

空中戦で制御困難に F35に「13の重大欠陥」 米軍事紙が指摘 高速でステルス性喪失も
有料
米軍基地・安保

機体の欠陥が原因 米南部のF35墜落 米監査院が報告書
有料
米軍基地・安保

【写真まとめ】普天間飛行場で見られる米軍機
米軍基地・安保

米海兵隊F35B、嘉手納に飛来 2日連続で2機
有料
米軍基地・安保

伊江島にF35B初飛来 補助飛行場周辺を周回【動画あり】
有料
米軍基地・安保