KARATE
-
沖縄県警に息づく空手の「魂」 幹部ら業務終え鍛錬 “キャリア組”も参加 2017年5月29日 06:13有料
「エイッ」。沖縄県警本部の武道場に気迫あふれる声が響く。力強く拳を突き出し、沖縄伝統空手の鍛錬に励…
-
狙うは世界1億人の空手愛好家 琉球泡盛「空手」販売へ 久米島の久米仙 2017年5月28日 21:00有料
久米島の久米仙(久米島町、島袋正也社長)は26日、豊見城市の沖縄空手会館で記者会見し、6月中旬から…
-
夢かなえた場で、基礎を徹底的に 上地流のサンチン習得【道場めぐり・9】 2017年5月28日 15:00有料
■沖縄上地流唐手道協会普天間道場 高良信徳範士十段、高良一也範士八段 館長の高良一也範士八段(57…
-
-
「空手、次代につなぐため」 沖縄伝統空手道振興会、保持者の追加認定求める 2017年5月24日 19:00有料
県内空手主要4団体で組織する沖縄伝統空手道振興会の役員らが23日、県庁に富川盛武副知事を訪ね、国連…
-
突きや受け、基本に重点 難しい形も「基本があれば」【道場めぐり・7】 2017年5月14日 12:16有料
■沖縄小林流空手道究道館連合会 比嘉稔会長 「基本動作1。ハイッ、ハイッ!」。那覇市壺屋の沖縄小林…
-
空手の師の教え「共存共栄」 5人の範士が正しく継承【道場めぐり・6】 2017年5月7日 14:09有料
■沖縄小林流空手道協会志道館本部 松村宗棍、糸洲安恒、知花朝信ら大家から連綿と続く首里手の流れを絶…
-
多国籍の弟子に型を伝授 門下生はみんなファミリー【道場めぐり・5】 2017年4月30日 18:00有料
■沖縄空手道剛柔流琉翔会 総本部道場 瀬名波重敏会長 「沖縄空手道剛柔流琉翔会」の瀬名波重敏会長(…
-
-
祖の技、世界に伝承 「拳禅一如」の精神常に【道場めぐり・4】 2017年4月23日 16:00有料
■国際沖縄剛柔流空手道連盟総本部・東恩納空手道場 東恩納盛男氏(県無形文化財保持者) 剛柔流最高師…
-
トルクメニスタン大統領へ名誉十段 明武舘の八木氏が証書 交流深め「空手を広げたい」 2017年4月21日 19:20有料
国際明武舘剛柔流空手道連盟総本部二代目宗家の八木明達氏が4月6、7の両日、中央アジアのトルクメニス…
-
「人に打たれず 人を打たず」 祖の遺訓、胸に【道場めぐり・2】 2017年4月9日 14:00有料
■沖縄剛柔流空手道協会比知屋道場 比知屋義夫氏(県無形文化財保持者)「人に打たれず、人を打たず」。…
-
EXILEのTAKAHIROさん、沖縄空手会館に自筆の書を寄贈 空手初段・書道八段 2017年4月5日 05:10有料
人気音楽グループ「EXILE」のボーカルTAKAHIROさんが4日、「清」と書いた自筆の書を豊見城…
-
「空手に終わりなし」 鍛錬60年、成長の日々【道場めぐり・1】 2017年4月2日 20:08有料
■上地流空手道振興会本部道場 上原武信氏(県無形文化財保持者) 「空手は心を鍛えるもの。鍛錬を続け…
-
アメリカ人空手家、妻の故郷沖縄で熱心指導 きっかけは師匠のアドバイス 2017年3月15日 20:17有料
「はい! グッド!」。毎週木曜日の夜、沖縄県北中城村の島袋公民館には、白い空手着に黒帯を巻いたジョ…
-
沖縄空手の将来像は? 県が振興ビジョン策定へ 流派や歴史の研究に着手 2017年3月10日 14:04有料
沖縄県空手振興課は4月から、沖縄空手の将来像を示す構想「空手振興ビジョン」の策定を本格化する。空手…
-
「空手」を世界との懸け橋に “達人”8人の提言 沖縄空手会館シンポジウム特集 2017年3月8日 06:54有料
沖縄空手会館の開館に合わせ「空手シンポジウム」が4日、同館で行われた。県立博物館・美術館の田名真之…
-
少女の心を揺さぶった空手の「伝える力」 ニュージーランド代表選手は日本育ち 2017年3月7日 18:07有料
ニュージーランド空手代表チームが2020年東京五輪の事前キャンプを沖縄市で行うことで、沖縄県、沖縄…
-
東京五輪の事前キャンプを空手発祥地の沖縄で ニュージーランド代表が協定締結 2017年3月7日 17:07有料
ニュージーランド空手代表チームが2020年東京五輪の事前キャンプを沖縄市で行うことで、沖縄県、沖縄…