NHK沖縄放送局
1〜9件/9件
-
塩抜き足りなかった海砂 復帰前後の建築に使われた理由は 建築士の根路銘さん「塩害対策で建物保存が可能に」 2021年12月16日 10:40有料
復帰前後、沖縄ではなぜ十分に除塩されていない海砂を使うことになったのか。解決策は? 建築士の根路銘…
-
海砂利用の建物保存へ 貴重な近代建築に選定「今帰仁村中央公民館」で進む取り組み 2021年12月16日 10:30有料
沖縄の日本復帰後、建設ラッシュのさなか使用された海砂。塩分が原因となって鉄筋がさび、塩害によるコン…
-
-
那覇市民会館を3Dスキャン デジタルデータで保存 NHK沖縄と那覇市がプロジェクト 2021年12月16日 10:30有料
沖縄が米軍統治下にあった1970年に建設され、1972年5月15日の日本復帰記念式典の会場ともなっ…
-
「もう二度と建てられない沖縄の宝」劣化進む那覇市民会館 日本復帰前後の建築ラッシュ 思わぬ塩害 2021年12月16日 08:30
1970年代。日本復帰を前後して県内ではホテルや公共施設などの建築ラッシュが到来した。急速なニーズ…
-
復帰50年目前に #復帰検定 第6問は1958年「甲子園」から 2021年11月26日 17:30
来年は、沖縄が日本に復帰して50年の節目を迎えます。節目を前にスタートした「#復帰検定」は、クイズ…
-
「復帰したら雪が降る?」50年前のうわさを検証した#復帰検定、きょう再放送 午前11時40分~ 2021年11月24日 10:11有料
今から50年前、沖縄では「日本に復帰したら雪が降る」といううわさ話が広まっていたーー。来年50年の…
-
-
アメリカ統治時代に建設された那覇市民会館、3次元デジタルデータで保存 2022年3月公開へ 2021年11月13日 11:46
沖縄が米軍統治下にあった1970年に建設され、1972年5月15日の日本復帰記念式典の会場ともなっ…